31歳で戦力外通告、元甲子園優勝投手の「セカンドキャリア」

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   プロ野球の日本シリーズで熱戦が繰り広げられるなか、各球団の新体制が整ってきた。これにともない現役引退、戦力外通告を受けた選手など、今年も球界を去っていく選手が多くいる。毎年のようにプロ野球選手のセカンドキャリアに関して議論がなされるが、J-CASTニュースは、元甲子園の優勝投手で8年前に横浜ベイスターズ(現DeNA)から戦力外通告を受けて引退した下窪陽介さん(39)にプロ野球選手のセカンドキャリアについて話を聞いた。

   2018年10月29日現在、戦力外通告を受けた選手は12球団で91人にのぼる。平均年齢は26.7歳。楽天が異例ともいえる17人に戦力外を通告したことは世間の注目を集めた。

   日本野球機構(NPB)のデータによると、2017年に戦力外、引退した選手の49%が、コーチや球団職員など日本のプロ野球関連の職に就いている。独立リーグや社会人野球の道に進んだものは19%で、60%近くが野球関連の職を得ている。

   その一方で、一般の会社に就職したものは16%おり、未定、不明なものは11%にのぼる。プロ野球を引退した選手の1割が、職につけないでいるのが球界の現状である。

  • 下窪陽介さん(18年10月31日撮影)
    下窪陽介さん(18年10月31日撮影)
  • 下窪陽介さん(18年10月31日撮影)

鹿児島県勢初の甲子園優勝に導いたエース

   今回取材した下窪さんは、1996年の選抜高等学校野球大会に鹿児島実業高のエース投手として出場し、決勝で智弁和歌山高を6-3で下して優勝。鹿児島県勢として春夏通じて初の全国制覇を達成した。

   高校卒業後、日大に進学した下窪さんは、肩を故障したこともあり、大学3年時に野手に転向。大学卒業後は日本通運に入社し、2006年の都市対抗で打率.412をマークして首位打者に輝いた。

   その年のIBAFインターコンチネンタルカップの日本代表に選出され、プロのスカウトから注目されるようになり、秋のドラフトで横浜ベイスターズから5巡目で指名を受け入団した。

   ルーキーイヤーの2007年は、1軍で72試合に出場して打率.277と、きっちりと結果を残した。だが、2軍スタートとなった2年目は、1軍の出場はわずか14試合と振るわず、2軍暮らしが続いた3年目は、1軍での出場は7試合だけだった。

   2軍で最終試合を迎えた4年目の2010年10月1日、下窪さんは球団から戦力外を通告される。2軍生活が長く続いていたものの、真っ先に下窪さんの頭に浮かんだのは「なぜ?」だったという。

   横浜ベイスターズの慣例として、オフに戦力外通告を受ける2軍の選手は、球団の計らいによって最終戦で先発出場するという。だが、下窪さんは最終戦で先発メンバーから外れた。確信はなかったというが、先発から外れたことで残留への希望が芽生えたのだろう。

姉妹サイト