東京五輪ボランティアの応募フォーム「悪戦苦闘」の声続出 組織委「改定は予定していない」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   2020年東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会が2018年9月26日から募っている大会ボランティアの応募手続きが「煩雑すぎる」などとして、SNS上で非難を浴びている。

   公式サイトの応募フォームから個人情報などを入力するのだが、項目が多いと指摘されているほか、入力エラー時に表示される特徴的なポップアップもストレスの要因となっているようだ。こうした声を組織委はどう受け止めるか。

  • 東京五輪組織委のボランティア応募フォーム。「ステップ」の切り替えはページ上部のタブで行う
    東京五輪組織委のボランティア応募フォーム。「ステップ」の切り替えはページ上部のタブで行う
  • 東京五輪組織委のボランティア応募フォーム。未入力の必須項目がある状態で「送信」を押すと、黒いポップアップが表示される
    東京五輪組織委のボランティア応募フォーム。未入力の必須項目がある状態で「送信」を押すと、黒いポップアップが表示される
  • 東京五輪組織委のボランティア応募フォーム。「ステップ」の切り替えはページ上部のタブで行う
  • 東京五輪組織委のボランティア応募フォーム。未入力の必須項目がある状態で「送信」を押すと、黒いポップアップが表示される

「約30分かかります」

   組織委の公式サイトから「大会ボランティアに応募する」のボタンを押すと、応募登録に関する説明のページにつながる。ページ冒頭でいきなり、

「応募フォームの入力には約30分かかりますが、入力途中で保存することが可能です」

との注意書きがある。

   応募にあたり必要な情報として6つのステップに分割されていることも示されている。ステップ1は氏名・性別など、2は住所・連絡先など、3はボランティア経験など、4は語学やスポーツ経験、5は希望する活動、最後に6で参加規約への同意など、といった具合だ。

   実際に大会ボランティアの応募フォームに移動すると、上記の通りまずステップ1が表示。ここでの必須は10項目あり、そのほか任意項目がいくつかある。

   上から順に入力していくと、最下部に「保存」「送信」「キャンセル」の3つのボタンがあるのが分かる。「送信」でステップ2へ進むのだろうかとも思えるが、そうではない。

   ページ最上部に「ステップ1~6」へとタブを切り替えるボタンがあるのだ。つまり、各ステップで一番下の項目まで入力した後、いったんページの一番上に戻って、別のステップのタブを押す、という作業を繰り返す必要がある。そして全てのステップの必須項目を入力して初めて「送信」できる。

姉妹サイト