「家に猫がいます」...話題のステッカーに「深い意味」はあるのか 制作者が明かした真相

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   「家に猫がいます」と書かれた1枚のステッカーをめぐって、ツイッターで議論が起きた。これ、自動車用なのだ。

   自宅の猫の存在を、運転中に周囲に知らせる意味はないだろうということで、「ネタ商品」との見方が広がった。だが、実は「もしもの時に備えたもの」といった解釈をするユーザーもいる。制作者にステッカーの意味を聞いた。

  • kakuo gadgetsが制作した自動車用ステッカー「家に猫がいます」。ツイッターで話題に。
    kakuo gadgetsが制作した自動車用ステッカー「家に猫がいます」。ツイッターで話題に。
  • kakuo gadgetsが制作した自動車用ステッカー「家に猫がいます」。ツイッターで話題に。

「面白いものとして制作」したが...

   ツイッターに写真が投稿されたのは2018年9月9日。乗用車のバックドアに、「家に猫がいます」と書かれたステッカーが張られている。黄色と黒という注意を喚起させるカラーリングが施され、猫のシルエットが描かれている。

   「ネタ商品」だろうと猫好きの間などで拡散されたが、翌10日に別の見解が示された。それは、このステッカーが張ってある車が事故に遭い、運転手が意識を失ったら、家の猫を保護してほしいという意思表示、というもの。もしもの時の備えというわけだ。まったく異なる解釈だが、こちらの投稿も拡散。「実際のところどういう意味が込められているのか?」と注目を集めている。

   このステッカーは、Amazonなどの通販サイトを通じて販売されている。J-CASTニュースが16日、この「家に猫がいます」と書かれた車用ステッカーを制作する「kakuo gadgets」の担当者を取材すると、「当初の意図としては面白いものとして制作しました」と明かす。ネタ商品として生まれたのだ。

   だがインターネット上で話題になり、上記の「万が一の備え」という解釈に限らず、「家に猫がいるのだから、安全にこの車を家に帰さなくてはいけないというような煽り防止」「自宅の玄関扉に張ることによる、猫の飛び出し防止」といった多様な見方がされるようになった。こうしたネット上の流れを見てきた担当者は、

「当初、このような視点は私にはなかったため、見る人によってここまで解釈が変わる商品はないんじゃないだろうかと思うほど驚きました」

と意外な展開に驚きを隠さない。

「自由に使っていただければと思います」

   制作の背景は、「妻とドライブ中、ふと前の車を見ていて突然思いつきました」という。「目の前にそのステッカーを貼っている車が走っているのを想像すると、自分の中でとても可笑しく、実際に自分の目で実物を見てみたい! と思ったのがきっかけです」といい、閃きの産物だ。

   やはり「面白いものを」という考えが根底にある。制作者の思いとしては、「実際に前の車にこのステッカーが貼られているのを見て、後方の車の中の方が笑顔になったり話題になったり、日本中の車内で楽しい雰囲気が流れたら、とても嬉しいなと考えています」とのこと。

   ただ、実際の使い方としては、

「私は車用ステッカーとして使うとこの商品は一番面白いと思い、販売しておりますが、文字と猫のシルエットで構成されるシンプルな商品となり、上記の通り解釈はそれぞれあると思いますので、自由に使っていただければと思います」

と使用者に委ねている。

   自身も猫好きで、自宅では8年前から子猫を里親として預かり、一緒に暮らしている。今回話題になったことを受け、「こういう形でも猫の存在を世にアピールすることが出来れば嬉しく思います」と話していた。

姉妹サイト