「僕はカリスマ山根と呼ばれてる」――この強烈な言葉とともに、日本ボクシング連盟の山根明会長がカメラの前に姿を現したのは2018年8月3日だった。以来、メディアは彼のもとに殺到、よく言えば厳しく追及、悪く言えば半ばおもちゃに。8日に辞任を表明するまで、確かに日本中の熱視線を集める「カリスマ」として、世間の話題をさらった。
今回、J-CASTニュース編集部では、この間に飛び出した山根会長の名言・迷言を、語録としてまとめてみた。そこから見える、「カリスマ山根」の横顔とは――(以下、日付は放送日、掲載日。実際の発言日とは異なる場合がある)。
「世界の~」「歴史の~」が大好き
山根会長といえば、その強烈な自尊心をうかがわせる発言がなんといっても印象的だ。
「僕は世界からカリスマ山根と呼ばれてる男ですから」(3日、スッキリ)
「自慢話になってしまうが、世界の山根、カリスマ山根、アマチュアボクシングの世界のコーチ、監督に聞いてくれたらええ。山根の名前はとどろいとる」(5日、週刊朝日)
冒頭にも触れたとおり、自ら名乗った「カリスマ山根」はたちまち話題になり、その代名詞ともなった。
その源泉は、「週刊朝日」のインタビューでの言葉からすると、世界のボクシング界でも自分が一目置かれている、という自負が大きいらしい。テレビ出演時などには実際に、国際ボクシング協会(AIBA)の幹部から送られたという高級腕時計をつけて登場することも多かった。
ただ、そのAIBAも現在、国際オリンピック委員会(IOC)から厳しく追及されている。
「山根明を支持している全国の皆さんにはっきりしなくては駄目という決心から、私は前に出ます」(3日、とくダネ!)
「選手たち、高校生にも私のファンがおるんですよ」(8日、ミヤネ屋)
海外だけではなく、国内にも自分の「ファン」が大勢いる、ということにも、疑いを持っていないようだ。
「私は、歴史に生まれた、歴史の男でございます」(7日、報道陣に対して)
辞意を表明する前日、報道陣に答えた「歴史の男」発言も、強烈なインパクトがあった。よく読むと、何が言いたいのか今一つ定かではないが、なんとなく勢いがあって妙な説得力があるのは、「山根語録」の一つの特徴だろう。
「俺は歴史の男や!」(2016年のカラオケ中の発言)
ワイドショーで発掘された過去の音源でも、同じような言葉が。「歴史の男」というのは、相当お気に入りのフレーズだったらしい。
「山根明は......」(多数)
発言を強調したいときなど、しばしば一人称がフルネームになるのも印象的だ(男山根、山根会長などのパターンも)。一人称が自分の名前なんて、男性では歌手の矢沢永吉さんくらいしかいまい。ただツイッターなどでは、「女の子みたい」などと冷やかされてもいた。
生放送で「前科者」「元暴力団」
山根会長はテレビ出演にあたり、「生放送」をリクエストしている。実際に初出演となった「スッキリ」(日本テレビ系)などではその要望がかなえられたが、その口からはたびたび「爆弾発言」が。そのためか定かではないが、後発の番組の多くは、録画での出演となった。
「元暴力団の××組組長から、(中略)3日以内に引退しないと山根の過去をばらすぞと脅迫を受けました。だから僕は立ち上がったんです」(3日、スッキリ)
「××いう存在知っていますか。前科者ですよ」(3日、スッキリ)
その「スッキリ」では、いきなり関係者を「前科者」と呼んだかと思えば、元暴力団から「脅迫」を受けたと告白するなどし、視聴者をどよめかせた(元発言はいずれも実名)。特に元暴力団組長については、本人もテレビなどにたびたび登場、山根会長が「ヤクザ」だったか否かで論戦を繰り広げた。
「山根明を差別しているんですか? スポーツ庁長官! 五輪大臣!」(7日、報道陣に対して)
こうした暴力団との交際をめぐり、辞任を迫った鈴木大地・スポーツ庁長官らにも、公然と食ってかかる。
「(村田諒太選手について)生意気だよ。あの選手はね、まだ社会人じゃない。現役ボクサーとして言うべき話じゃありません」(3日、スッキリ)
「当時の成松(大介)選手はね、あの顔にだまされましたよ。おとなしい顔してるけどね」(3日、スッキリ)
「息子が誕生日に贈ってくれた600万円のロレックスを330万円で売って、160万円送金した。成松は黒い人間だ」(3日、ビビット)
村田選手、成松選手に対しても、激しい言葉で非難している。特に成松選手は、いきなり「顔」をあげつらわれるというひどい目に。
「僕はね、選手の批判はしません」(3日、スッキリ)
かと思えば、直後にしれっとこう言い出すのが山根節である。
釈明と思いきや釈明になっていない
今回の「山根劇場」の中では、報道陣の追及に対し、釈明らしき言葉を口にする場面もあった。しかし――。
「賭けマージャンをしてるって、あれは賭博ですよ」(7日、ビビット)
過去の賭けマージャン疑惑を質問した報道陣も、こう言われては、それ以上ツッコミようもない。
「自分から『(暴力団と)付き合いありました』言うのは、日本に一人しかいてません!」(7日、ちちんぷいぷい)
「正式な杯(さかずき)も受けてません」(4日、日刊スポーツ)
「僕には何の前科もなし、綺麗なもんね」(6日、スッキリ)
暴力団との交際も、山根会長は即座に認めてしまう。本人が言う通り、普通ならここを「認める」「認めない」が争点になり、問題が長引くものだ。なんだかんだと逃げを打つよりは、ある意味「男らしい」のかもしれない。結局、この交際が「命取り」となったわけだが。
「ワシはヤクザやないぞ! 書くなら愚連隊と書け!」(5日、週刊朝日)
愚連隊は、主に終戦後に大きく勢力を伸ばした不良集団を指す言葉だ。旧来のヤクザとは異なったカルチャーを持ち、新たな世代のアウトローとして台頭した。過去の警察白書などでは、現代の暴力団の源流の一つとして位置づけられている。
「アデダス」は即座にTシャツ化
一方、強面とは裏腹の、どこか「天然」ともとれる発言・言動の数々も、特にネット上では人気を集めた。
「全国の33都道府県のアマチュアボクシングの方に、お詫びを申し上げます」(3日、スッキリ)
初登場となった「スッキリ」で、インタビュー開始直後に飛び出した「33都道府県」。ツイッターなどでは「いつから日本は33都道府県に......」などとツッコミが相次いだが、これはおそらく、告発状に名を連ねた都道府県のことだろう。
「全国47都道府県の中、33都道府県。私に対して応援してくれた33都道府県の皆さまに感謝申し上げます」(8日、辞任会見)
ところが辞任会見でも、再びこの「33都道府県」が。告発側なのに「応援してくれた」とは、どういうことなのだろうか。真相は本人のみぞ知る。
「アデダス」(3日、スッキリ)
グローブ問題にかかわったアディダスを、繰り返し「アデダス」と呼ぶ姿も話題に。なんとその日のうちに、「アデダス」とプリントされたTシャツがネット上で販売されている。
「カンロ飴以外は間食しません」(3日、ミヤネ屋)
問題視された「おもてなしリスト」については、本人は否定している。ただ、カンロ飴については実際に大好物だったようだ。
「ひとついかがですか」(7日、グッディ)
取材に赴いた大村正樹アナウンサーに、自分のカンロ飴を一つおすそ分けしながらの一言だ。ちなみにカンロ飴の公式サイトに掲載されているメッセージの中には、「カンロ飴を食べる悪人なんて、見たことがない」なるものがある。
「ホヤ貝(大好き)」(おもてなしリスト)
本人の発言ではないが、「おもてなしリスト」の中で反響が大きかったのはこの記述。ほかは「好き」「食べる」といった説明だが、ホヤ貝、そして車エビは「大好き」とあった。ツイッターでは、「かわいい」といった声も。
「おはようございます。私は12時過ぎでも『おはようございます』でございます」(8日、辞任会見)
辞任会見、定刻に遅れて登場し、何を口にするかと思いきや、この挨拶である。
「あの映画(ゴッドファーザー)は非常に家族愛があるんですよ。ヤクザやマフィアの世界じゃなくてね」(6日、夕刊フジ)
呼び出し音としておなじみの「ゴッドファーザー」が好きな理由は、「愛」があるからだとか。本人も競技や選手への「愛」を繰り返し語っているが、結果としてこのような問題を引き起こすこととなった。
こうしてみると、山根語録には一見、矛盾しているものも多い。だが同時に、本人の中では何らかの形で「首尾一貫」しているのだろう、ということもうかがえる。そこが山根会長の発言に、多くの人が注目する理由の一つなのかもしれない。
最後は、この発言でしめくくりたい。
「僕ほどこう見えて優しい男はおりません」(3日、プライムニュース)