W杯、乾や原口はゴール直後なぜベンチに飛び込んだのか

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   サッカーのワールドカップ(W杯)を見ていて面白いことに気がついた。

   日本チームの場合、ゴールを決めた選手が、控え選手のいるベンチに向かって走ることが多いのだが、これは万国共通のパフォーマンスではないらしい。

   決勝トーナメントのベルギー戦の後半早々、1点目をたたき出した原口元気は、大きな口を開けて喜びを爆発させながら向かった先は、控え選手が集うエリアだった。

   そこには控えに回った本田圭佑や、J1リーグ時代に原口の教育係を仰せつかったという槙野智章らが両手を広げて迎えている。その輪に、ジャンプしながら飛び込んだ。

  • 西野監督は日本代表を見事にまとめた
    西野監督は日本代表を見事にまとめた
  • 西野監督は日本代表を見事にまとめた

決勝T12試合でベンチ駆け込みはフランスの1回のみ

   強烈なミドルシュートで2点目を挙げた乾貴士も同様だ。1本の指を立てながら、控え選手たちに駆け寄り抱き合った。今大会で日本が挙げた6点のうち、控え選手の輪に飛び込んでいったケースは4回にのぼる。

   決勝トーナメントに進んだ16チームの録画を見直してみた。ゴールした選手がコーナーフラッグ近くで出場選手だけで抱き合うか、雄叫びを上げながらゴール裏の観客席に駆け上がっていく選手もいる。コーナー付近で抱き合う選手の輪に控え選手が加わることはあっても、自らベンチに向かって走る選手は意外なほど少ない。

   1回戦8試合と準々決勝4試合の計12試合で生まれたゴールは、日本を除いて33点あるが、このうちはっきりと控え選手に走り寄ったことが映像で確認できたのは、フランスの1回だけだった。

   どうやら、これは日本チームだけの特徴なのかもしれない。

   私も学生時代には体育会だったのでわかるのだが、控え、いわゆる補欠選手の複雑な胸中を察すると、勝利の喜びを共有するのは簡単なことではない。

   今大会では、過去のW杯で司令塔として活躍し、3得点をたたき出したチームの要である本田が控えに回った。4年前のブラジルW杯で予選敗退の屈辱を胸にロシア大会に臨みながら、一度はハリルホジッチ前監督によって戦力外を突きつけられた。大会直前に交代した西野朗監督によって名誉挽回の機会を与えられながら先発メンバーに選ばれなかったことで、心のなかで大きな葛藤が渦巻いたに違いない。

姉妹サイト