中国ゲーム、日本市場で急伸 スマホで圧倒的勢い...いまや「対中貿易赤字」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   オタク大国ニッポン、クール・ジャパン、日本のコンテンツは世界中で人気――マスコミなどではいまだに、こうした掛け声が聞かれる。ところが大国の一角を占める「ゲーム」の世界で、ある変化が起きている。

   それは、「中国」の進出の本格化だ。

   巨大市場に乗り込むどころか、逆に中国発のスマートフォンゲームが、足元である国内市場に本格進出、今や「貿易赤字」状態にある。

  • 日中スマホゲームの売り上げ比較(モバイルインデックス)より。中国ゲームでは「アズレン」などが上位に入っている
    日中スマホゲームの売り上げ比較(モバイルインデックス)より。中国ゲームでは「アズレン」などが上位に入っている
  • 物議を呼んだ「機動少女」(公式ツイッターより)。どう見ても某有名キャラクター
    物議を呼んだ「機動少女」(公式ツイッターより)。どう見ても某有名キャラクター
  • 日中スマホゲームの売り上げ比較(モバイルインデックス)より。中国ゲームでは「アズレン」などが上位に入っている
  • 物議を呼んだ「機動少女」(公式ツイッターより)。どう見ても某有名キャラクター

アズレン「艦娘」にかみついた艦これ

「関連企業の皆様ならびに、『アズールレーン』のファンの皆様、『艦隊これくしょん』『戦艦少女R』のファンの皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます」

   2018年6月3日、公式サイトでこう声明を出したのは、中国発の人気ゲーム「アズールレーン(アズレン)」だ。17年リリース、歴史上の軍艦を擬人化したキャラクターを率い、敵と戦うゲームである。日本ゲーム「艦隊これくしょん(艦これ)」の影響を受けつつ、独自の世界観やゲーム性を打ち出している。

   事の起こりは5月27日、AbemaTVで放送された関連番組「アズレンTV」で、作中のキャラクターを「艦娘」と表記していたことである。「艦これ」陣営のDMM側は直後、「艦娘」は自社の造語であり、登録商標であると声明を出す。これを受けて、「アズレン」側も謝罪に追い込まれたわけだ。

   しかし「アズレン」もただでは起きない。直後、「艦娘」に代わるキャラクターの総称をツイッター上で募集する。これが1万5000以上のリツイート、リプライも5000近くに達し、うまくPRにつながった。

   「艦これ」がブームを呼んで以来、そのフォロワーは枚挙にいとまがない。そんな中で「アズレン」は17年9月の日本上陸以来、登録者はすでに500万を突破、ゲームを題材にした二次創作作品も、pixiv上での閲覧数が「艦これ」をしのぐまでになった(pixiv insideより)。「艦これ」の厳しい対応は、その勢いへの警戒感が背景にある、との邪推もある。

姉妹サイト