しまむらに正念場 立ちはだかる「壁」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   衣料品チェーンしまむらの株価が低調だ。足元の業績が振るわないため2018年5月24日に一時、1万1500円と1年9か月ぶりの安値をつけた。その後も反転上昇へのきっかけがつかめず、6月1日には一時、1万830円まで下げた。かつての「デフレの優等生」は正念場を迎えているのか。

   5月24日、しまむらの株価が急落した材料は、前日に発表された5月度の売上高速報(しまむらは毎月23日に「度」をつけてグループ3チェーン別の売上高速報を発表)。主力である「ファッションセンターしまむら」の既存店売上高は前年同期比7.7%減と大きく落ち込んだ。

  • 立ちはだかる「壁」とは?(画像はイメージ)
    立ちはだかる「壁」とは?(画像はイメージ)
  • 立ちはだかる「壁」とは?(画像はイメージ)

5月度は「夏物の販売が伸び悩んだ」

   しまむらは「ゴールデンウイーク以降の寒波による大雨や低温により、夏物の販売が伸び悩んだ」と説明している。5月については、「ユニクロ」の国内店舗も4か月ぶりに既存店売上高が前年割れとなった。やはり雨続きに肌寒さが重なり、夏物商品の売れ行きが鈍ったわけだが、減少率は2.7%で、「ファッションセンターしまむら」の落ち込みは、より大きい。

   もっとも、カジュアル衣料品チェーン「マックハウス」の5月の既存店売上高が16.3%減なので、しまむらだけが苦境にあるというわけではない。ただ、しまむらは2019年2月期連結決算の業績予想を売上高は前期比4.0%増の5875億円、純利益を17.8%増の350億円と見込んでいる。これに投資家から疑問の目が向けられていることが株価を軟調にしていると言える。実際、5月23日の速報発表以降、みずほ証券やドイツ証券などいくつかの証券会社がしまむらの目標株価を引き下げた。

姉妹サイト