サラダの絵文字からGoogle、「卵」を排除 生産者団体が異議、「卵を返せ」論争に

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   「私たちは(絵文字から)卵を取り除き、より『包括的』なヴィーガン・サラダとしました」――Googleの担当者が、こんなツイート(以下、原文は英語)を発したのは2018年6月7日(日本時間)のことだ。

   この日、Googleは次期モバイル向けOS「Android P」の新バージョン「Beta 2」を、開発者向けに公開した。中でも関心を集めたのは、「絵文字(emoji)」のアップデートだ。新しい絵柄の追加のほか、既存のものも、ジェンダーや人種的な多様性に配慮したものに差し替えられるなど、最近のトレンドに沿った更新となった。

  • 問題となっている「サラダ」の絵文字。ゆで卵入りだった左から、ヴィーガンに配慮した右に変わった
    問題となっている「サラダ」の絵文字。ゆで卵入りだった左から、ヴィーガンに配慮した右に変わった
  • 問題となっている「サラダ」の絵文字。ゆで卵入りだった左から、ヴィーガンに配慮した右に変わった

サラダにゆで卵、なぜダメなのか

   ところが、一つの絵文字の変化が、国際的な反響を呼ぶこととなった。

   「サラダ」だ。

   これまでの「サラダ」の絵文字は、ボウルにレタス、トマトの輪切りに加え、スライスされたゆで卵が描かれたものだった。ところが、新たな「サラダ」からは、ゆで卵が消失してしまった。

   いったいなぜか。それは、「ヴィーガン」への配慮からである。

   ヴィーガンは菜食主義者の中でも「厳格」な人たちだ。彼らの中には、肉などはもちろんのこと、卵や乳製品も、口にすべきでない、とする人が少なくない。ヴィーガンは、米国では人口の5%にも達するとの統計もある。彼らが「食べられない」サラダを、絵文字にするのはいかがなものか。

   こうしたマイノリティーを尊重する考えから、サラダから「卵」は消えたのだ。

   開発者のツイートには、「神改変だ。バーチャル・サラダ(絵文字)を見るたび、心臓発作を起こさなくて済む」「卵は悪」など、喜びの声も寄せられる。だが、多数派は、やりすぎでは?という疑問と、皮肉のリプライだ。

姉妹サイト