日本大学の「悪質タックル」問題で、アメフトの関東学生連盟は2018年5月29日に臨時理事会を開き、内田正人前監督らの主張を「信用性がない」と一蹴し、選手に対して反則の指示が行われていたと認定した。
同日夜の記者会見には理事長らが出席し、上記のような判断に至った理由について順を追って詳細に説明。インターネット上では、関東学連側の丁寧な説明に「素晴らしい」「見事だった」と好意的な反応が相次いだ。
その半面、一部の記者による質問には厳しい批判の目も向けられた。なかでも、関東学連の理事長に「辞任」を迫ったある記者の発言には、「まったく的を射てない」といった疑問の声が相次いでいる。
関東学連の「責任」を問う記者
関東学連の会見では、内田前監督、井上奨前コーチらへの処分内容や、連盟の調査で判明した問題発生の経緯などを、冒頭40分以上の時間を使って詳しく説明。どのような調査を行い、その結果をどう判断したのかについても、順を追って細かく解説した。
連盟側の説明が終わると、記者による質疑応答が始まった。こうした会見の模様をウォッチしていたネットユーザーから批判が相次いだのは、質問者としてマイクを握った一部の記者による発言だった。
なかでもネット上で波紋を呼んだのは、約1時間にわたる質疑応答の最後に指名されたテレビ局記者の質問だ。会見に出席していた理事長らに向けて、
「皆様の責任についてお伺いしたいと思っています」
と切り出したのだ。
この男性記者はまず、日大選手による悪質タックルが起きた試合の主催者は関東学連だったと指摘。その上で、これまでに連盟が行った問題の真相究明や関係者への処分決定のほかに、
「主催者としての責任の取り方、何か処分について考えていたら、お聞かせください」
と質問した。