いよいよレジャーシーズンの到来です! 家族や友人達とバーベキューを楽しんだり、キャンプをしたり、 最近耳にするおしゃれなグランピングも興味ある...なんて方も多いのでは?
![news_20180427113634.jpg](https://www.j-cast.com/images/2018/04/news_20180427113634.jpg)
想像するだけでワクワクしますね。 でも、いろいろな道具を揃えたり、扱うのはやっぱり大変...?? いえいえ、大丈夫です! 今どきのアウトドアグッズは初心者でもお試し感覚で入手できて、 ラクに使えるものがたくさんあります。 今回は、アウトドアでも出番の多い、バーベキューに関するグッズの中から、 おすすめアイテムを"あなたのタイプ別"にご紹介します。
紹介してくれるのは、 暮らしニスタとしても活躍中の大村 純子さん
![news_20180427113606.jpg](https://www.j-cast.com/images/2018/05/news_20180515103947.png)
神奈川県在住のライフオーガナイザー。ご主人と小学生のお嬢さん二人の4人家族でマンション暮らし。 プチDIYをプラスしながら暮らしやすい家づくり推進しています。キャンプへはGWからスタートし、夏と秋と年に3回は行っているそう。暮らしニスタではキャンプに関するアイディアも投稿中。
https://kurashinista.jp/user_page/detail/14954
「なんちゃってBBQ」タイプのあなたには・・・
「DCM インスタントコンロ 使い捨てタイプ」 298円(税抜き)
木炭・着火剤がセットになっているインスタントコンロ。おうちでプチ・キャンするのにぴったりです。実際に試してみましたが、小さいながらもちゃんとBBQができるので、家にいながらアウトドア体験ができ、子どもたちのテンションもかなりあがって楽しそうでした。料理の下ごしらえや火が通りにくい具材の火入れはキッチンで済ませて、コンロ上で軽く炙って焦げ目を付けて楽しむという使い方が良さそうです。小さいお子さんがいて、まだBBQやキャンプが早いかな?という家庭が自宅で試して子どもの反応を見るのにもちょうどいいですね。
![news_20180607192050.jpg](https://www.j-cast.com/images/2018/06/news_20180607192050.jpg)
ちょうどA4サイズくらいのコンロです。上で紹介した「DCM インスタントコンロ 使い捨てタイプ」を試してみて、もうちょっとやりたい!と思ったら、こちらがおすすめ。脚が折りたためてコンパクトになるので、収納場所に困らないのもグッド。
![news_20180607192233.jpg](https://www.j-cast.com/images/2018/06/news_20180607192233.jpg)