年金機構、データ入力の委託契約違反を2か月間公表せず

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   日本年金機構からデータ入力を委託されていた会社が、契約では禁止されているにもかかわらず、個人情報の入力作業を中国の業者に任せていたことが明らかになった。

   機構は2018年初めには委託先に監査を行って事態を把握していたが、3月19日にNHKが報じるまで事実関係を明らかにしてこなかった。

  • 日本年金機構の委託先がデータ入力を中国の業者に再委託していた
    日本年金機構の委託先がデータ入力を中国の業者に再委託していた
  • 日本年金機構の委託先がデータ入力を中国の業者に再委託していた

「個人情報等の流出のおそれはないと判断」

   受け取っている年金額が65歳未満で108万円以上、65歳以上で158万円以上ある人は、所得税が年金支給額から源泉徴収される。所得税の控除を受けるためには、機構から送られてくる「扶養親族等申告書」を記入して返信する必要がある。

   機構の発表や機構の水島藤一郎理事長が2018年3月20日の記者会見で行った説明によると、この「扶養親族等申告書」の入力プロセスで問題が起きた。機構から委託された企業は、扶養親族等申告書から漢字氏名、かな氏名を切り出して(トリミングして)中国・大連の再委託先に送信し、データ入力させていた。件数は「現状数字を持っていない」とした。

   こうした機構と委託企業の間では、個人情報を扱ったりする主体的業務の再委託や、業務を国外で行ったりすることを禁止していた。

   機構の水島藤一郎理事長は2018年3月20日の参院予算委員会で、

「昨年の年末から事態が把握され、年初、機構で監査を入れた、その結果、海外に委託しているおそれがあることが判明した。それにともなって機構では1月6日に特別監査を入れ、その時点で中国に委託していることを把握した」

   などと説明。中国の再委託先の業者の監査を行った結果として、

「個人情報等の流出のおそれはないと判断している」

と説明した。

姉妹サイト