羽生結弦、狙うは歴代最高点? 「金メダル争い」だけではない見所

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   羽生結弦選手の平昌五輪は自分との戦いになるかもしれない。

   2018年2月16日に行われた男子シングルのショートプラグラム(SP)は111.68点でトップに立ち、フリースケーティング(FS)とのトータルスコアで自身のもつ歴代最高記録330.43点の更新が視界に入った。

  • 羽生結弦(2014年4月撮影)
    羽生結弦(2014年4月撮影)
  • 羽生結弦(2014年4月撮影)

「とにかくミスしない演技で得点を稼ぐだろう」

   羽生は今季ショートで基本的に冒頭に組み込んでいた4回転ループを回避し、1難度下の4サルコウに変更した。ケガ明けで平昌五輪が4か月ぶりの実戦となり、「ここ(平昌)に来る前からサルコウで練習していた」という。だが、ジャンプの基礎点が1.1倍になる後半に4トウループ+3トウループのコンビネーションを組んで完璧に決めるなどしてカバー。ノーミスの演技で111.68点の首位で折り返し、自身のもつショート歴代最高記録112.72点にも迫った。

   五輪2連覇に加え、15年のグランプリ・ファイナルで記録した歴代最高のトータルスコア330.43点(15年GPファイナル)を更新できるかどうかにも注目が集まる。フリーでおよそ220点が必要となるが、どう戦うのか。

   フィギュアスケート解説の佐野稔氏は16日の「直撃LIVE グッディ!」(フジテレビ系)で、「4回転ジャンプを減らして完成度を優先させてくる。フリーでは今まで4回転を5回やってきたが、そこを減らしてとにかく失敗しない演技をすると思う」と予想。「330.43点の時は、4回転を2種類しか跳んでいない。平昌では4回転を3回にするか4回にするか分からないが、とにかくミスしない演技で得点を稼ぐだろう」としていた。

   バンクーバー五輪銅メダリストの高橋大輔氏も同番組で「4ループをやるかは明日にならないとわからないが、きっちりとしたクリーンなプログラムで攻めてくるのではないか。それで今日も得点が伸びた。そういうところを狙ってくると思う」と話していた。

   15年GPファイナルのフリーは、前半に4サルコウと4トウループ、後半に4トウループ+3トウループのコンビネーションを跳び、219.48点だった。4ループを組み込まずに高得点となった要因の1つは出来栄え点(GOE)。完成度に応じて-3~+3点の加減点がつくが、この3つのジャンプはGOEが順に3点、3点、2点と高く評価された。

姉妹サイト