momoさんもおすすめ!②「コンロ奥ラック」

コンロ奥の隙間を上手に活用できるラック。調理中に鍋ややかんなどを一時置きするのにぴったり! 菜箸やフライ返しなどツール類を置いておけば、手際よく調理できます。ビルトインコンロ用・ガステーブル用があるので、自宅のコンロに合わせてサイズや形を選んで。※熱いままの鍋を置かないでください。コーティングが劣化する恐れがあります。
「DCMブランド コンロ奥ラック」 幅60cm用(約幅63.5×奥行き15×高さ10cm ) 861円(税込)、幅75cm用(約幅78.5×奥行き15×高さ10cm)1,077円(税込)
Point 調理中、チョイ置きにとても便利!

一度にたくさんの料理を作るときには、コンロまわりがいっぱいになってしまうことも。そんなときに重宝するのが、このラック。
「小鍋や蓋、お醤油などの調味料をちょっと置いておきたいときに大活躍! 作業台がひとつ増えたような感覚です」
使用頻度の高い菜箸や鍋敷き、オイルポットはつねにラックの上でスタンバイさせているそう。
「コンロのすぐ近くに、よく使うものを置けるようになり作業効率がアップ! いままでキッチンカウンターに置いていたので、省スペースにもなりました」
また、お手入れしやすい素材も魅力。
「コンロまわりはやっぱり油汚れが気になるもの。さっと拭いたり洗ったりできる素材なので清潔感がキープできるところもいいな、と思います」