衆院予算委2日目の2018年1月30日、国会の傍聴席に女性ジャーナリストの伊藤詩織さんの姿があった。希望の党・柚木道義衆院議員が、伊藤さんが訴えている元TBS記者との関係を、安倍晋三首相に質問するのに立ち会うためだ。
特にネットでは注目度が高く、朝日新聞・産経新聞などもウェブ版ではあるが比較的大きな扱いで取り上げたこの質疑だが、NHKの「国会中継」ではその様子が映し出されることはなかった。
「陰謀説」が盛んにあおられるが...
理由は簡単だ。「国会中継」は、すでに終わっていたからである。この日の中継は朝9時から始まり、12時前に終了していた。一方、柚木議員が質問に立ったのは14時過ぎだった。
普段NHKをご覧になる方ならご存じだろうが、「国会中継」はすべての審議を中継しているわけではない。そんなことをしたら開会中、NHKはほとんど何の番組もやれなくなってしまう。
だが、今回の件については、ツイッターなどで、
「官邸の指示なのか?国会中継午後やらないのは」
「伊藤詩織さんが傍聴席に来ている事が分かったので、国会中継をNHKがドタキャン」
「詩織さんが傍聴に来られる時だけNHKが国会中継を休むとは、何と露骨なんでしょう」
といった「陰謀説」が相次いだ。翌31日には、午後にも中継が行われた(なお午後の質問者は与党議員)ことも、拍車をかけた。
こうしたことは、今回に始まったことではない。たとえば2015年には、安保関連法案の締めくくり質疑が中継されず、野党などから批判の声が出た。2008年には、田母神俊雄氏の参考人招致が放送されず、「なぜ中継しないのか」という電話が227件も寄せられる騒ぎもあった(朝日新聞、2008年11月18日付朝刊)。