任天堂「赤外線に反応している」
スイッチは、コントローラー「Joy-Con(ジョイコン)」に内蔵した装置が発生する細かい振動「HD振動」で、ボールが転がる触感や、ガラスの中で氷がぶつかるような触感を作り出す。
ジョイコンの「モーションIRカメラ」は、物体に赤外線(IR)を照射。反射した外線をカメラが捉えて映像化、スイッチに送り動きを読み取れる。
動画を確認したファンはそのため、ツイッターなどで
「やはりNintendo Laboのリモコンカーにタイヤのようなものは無いのでHD振動を使ってダンボールを意図的に振動させて進みたい方向へ進ませる技術が使われてる......」
「あーなるほど、ピアノのてっぺんにJoyconが挿さってて、そこからモーションIRカメラで鍵盤の動きを読み取ってるわけだ」
などと声を上げた。
だが、これはあくまで動画から推測できる範囲でしかない。実際のところ、ラボはどんな仕組みで動いているのか。
任天堂の広報担当者は、1月18日のJ-CASTニュースの取材に
「ジョイコンのモーションIRカメラが赤外線に反応している。2つのジョイコンを拡張アタッチメント(段ボールのキット)に組み合わせて色々な動きを体験できるようになっている」
と明かす。
「対象は、主に小学生だ。保護者の方と一緒に作り、仕組みを理解することで、どうしてこういう反応を示すのか考える。自分で発明することができる」