武田鉄矢「てめえの都合ばっかり...」 昭和歌謡「頑張れソング」化に吠える

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   フジテレビ系で2018年1月7日に放送された「ワイドナショー」では、「やっと放送できるスペシャル」と題し、今までの放送分の未公開シーンが放送された。

   その中で、俳優の武田鉄矢さん(68)とミュージシャンの泉谷しげるさん(69)が昭和歌謡の変化について語り、「てめえの都合ばっかり...」と、武田さんが吠える一幕があった。

  • 武田鉄矢さん(写真は2017年1月撮影)
    武田鉄矢さん(写真は2017年1月撮影)
  • 武田鉄矢さん(写真は2017年1月撮影)

KAN『愛は勝つ』リリースが転機

   番組では、17年11月20日の毎日新聞の記事を受けて、「若者の間で昭和歌謡がブーム」という特集が組まれた。音楽事務所アミューズの「アミューズ カフェシアター」で昭和歌謡をテーマとしたレヴューが行われていたり、のど自慢で若い世代が昭和歌謡を歌う姿を見るという話になると、武田さんが、

「よく出来ているんですよ、昭和の歌は」

と述べ、昭和歌謡の歌詞やメロディーを高く評価した。そのうえで、

「日本人がどう変わっていったのかが、歌でわかる」

と切り出した。

   武田さんによれば、昔の昭和歌謡は自分のことを馬鹿にするような「自虐ソング」が多かったとし、例として細川たかしさんの「心のこり」や、藤圭子さんの「新宿の女」を挙げて、武田さん自ら熱唱。そして、

「昔の昭和歌謡は、自分のことをバカにするっていうエネルギーがすごかった」

とした。

   ただ、1980年台後半にそういった「自虐ソング」が無くなっていったという。その代わりに出てきたのが、「私、頑張れ」といったメッセージを込めた「頑張れソング」だといい、一例としてKANさんの「愛は勝つ」がリリースされた頃から「頑張れソング」が増えてきたと分析した。そういった「頑張れソング」について武田さんは、

「てめえの都合ばっかり歌ってんだよ」

と一言、スタジオが笑いに包まれた。

   これに泉谷さんもコメント。60~70年代は高度経済成長期にありながら自嘲ソングが多く、それは時代に存在した「余裕」であり、当時は「毒を吐く時代」だったと持論を展開。逆に、80年代は厳しい時代になってきたことから、応援するような歌が増えてきたのではないかとし、武田さんを擁護した。

姉妹サイト