東京都が犬猫譲渡情報サイト開設 「殺処分ゼロ」めざしアクセルふかす

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   ペットフード協会の調べによると、2017年10月現在で全国20~70代による犬の飼育数は892万匹、猫は952万6000匹となり、今年初めて猫が犬の数を上回った。日本では長い間、ペットとして人気を保っている動物だ。

   一方で、今も多くの犬や猫が自治体に引き取られ、「殺処分」されている。東京都ではこうした状況に歯止めをかけるため、施設に引き取られた犬猫をウェブサイトで紹介し、飼い主を探す取り組みを始めた。

  • 「ワンニャンとうきょう」のトップページ
    「ワンニャンとうきょう」のトップページ
  • 「ワンニャンとうきょう」のトップページ

ボランティア団体の「譲渡会」を1ページにまとめ

   環境省動物愛護管理室によると、2016年に殺処分となった犬と猫の数は5万5998匹。10年前と比べると6分の1ほどに減ったが、それでも6万匹近くが犠牲となっている。逆に返還・譲渡率は50.4%となり、記録が公開されている1974年以降で最も高い数字となった。これは望ましい傾向といえよう。

   譲渡とは、新たな飼い主が、各地の動物愛護センターやボランティア団体が保護している動物を譲り受けること。同センターでは定期的に「譲渡会」を開催している。各自治体のウェブサイトでは、こうした情報を掲載しているケースが多く見受けられる。

   東京都動物愛護相談センターが17年11月22日に開設した「ワンニャンとうきょう」では、動物の譲渡の流れから犬猫と一緒に暮らすためのポイントのほか、ボランティア団体の譲渡会情報をまとめて閲覧できる。10月末時点で東京都に登録されているのは49団体で、それぞれが開催する譲渡会の日程や場所、連絡先の情報が1ページにまとまっており探しやすい。都動物愛護相談センターの情報も別途掲載されている。

   飼い主による飼育体験談も紹介されていて、参考になる。一方で譲渡を受けるための条件として、「飼うことを家族全員が賛成している方」「最期まで責任を持って飼い続けることができる方」「動物に不妊去勢手術による繁殖制限措置を確実に実施できる方」など9項目を挙げている。譲渡事前講習会の受講も課している。安易な気持ちではなく、きちんと世話ができる人を探しているのだ。

姉妹サイト