「ツタヤ」が揺さぶる書籍ビジネス 雑誌巻き込み「メディア融合」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は2017年12月15日、中堅出版社の「主婦の友社」(東京都文京区)を買収したと発表した。

   CCCはこのところ、15年に月刊誌「美術手帖」などを発行する「美術出版社」(東京都渋谷区)、17年3月には週刊誌「アサヒ芸能」やコミック、文庫本などの「徳間書店」(東京都港区)を傘下入りさせ、矢継ぎ早に出版社を買収している。動画配信などの浸透で経営の柱であるレンタルビデオ事業が縮小する中、雑誌や書籍を巡るコングロマリットとして再成長を目指している。

  • 画像はTSUTAYA公式ホームページより
    画像はTSUTAYA公式ホームページより
  • 画像はTSUTAYA公式ホームページより

老舗・主婦の友社を買収

   CCCは、総合印刷業の大日本印刷が保有する主婦の友社株式99.9%を取得した。買収額は公表していない。主婦の友社はかつて、社名でもある月刊誌「主婦の友」(2008年休刊)を発行。同誌は戦後、「婦人倶楽部」「主婦と生活」「婦人生活」とともに「4大婦人誌」と呼ばれた主婦向け雑誌で、4誌の中で1917年創刊と、最も古い。また、今では4誌とも発行されていないが、4誌のうち最後まで発行されていたのが「主婦の友」だった。つまり婦人誌の老舗出版社であり、編集などのノウハウは相当蓄積されていると言える。主婦の友社は現在、ファッション誌「Ray(レイ)」「SCawaii !(エスカワイイ)」などを発行し、売上高は2017年3月期に86億円。

   CCCとしては今後、「リアル書店」に一定の商機があると考えている。それを進める上で出版社が持つ人脈や事業展開のノウハウを活用する狙いで、次々と買収に動いているわけだ。書店こそ、日本中で廃業が相次ぐ厳しいビジネスではあるが、CCCは近年、「蔦谷書店」ブランドでこだわりの店を次々と出店している。例えば松坂屋銀座店の建て替えでできた商業施設「GINZA SIX」に2017年4月開業した「銀座 蔦谷書店」は、画廊の多い銀座の雰囲気も生かし、アートをテーマにしている。これに先立って買収した美術出版社のノウハウが店づくりに生きているのだ。主婦の友社は長年、女性をターゲットにした雑誌や書籍を出版しており、対象となる年齢も若年層から高齢層まで幅広い。そのコンテンツ力を店づくりにも生かし、集客につなげる構想だ。

姉妹サイト