1か月で急成長の「Peing - 質問箱」買収 月間2億PVでサーバー負荷過大、個人開発者「助かった」

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   匿名質問サービスが流行している昨今、ひときわ人気を博していた「Peing - 質問箱(ピング)」。日本人の開発者が1日足らずで作り、2017年11月22日にリリース。既に月間2億PVの巨大サービスへ急成長している。

   そんな中、買い取り価格比較サイト「ヒカカク!」などを提供するジラフ(東京都中野区)が2017年12月21日、Peingの買収を発表した。

  • 「Peing - 質問箱」開発者のせせり氏(写真左)、ジラフ代表取締役の麻生輝明氏(右)
    「Peing - 質問箱」開発者のせせり氏(写真左)、ジラフ代表取締役の麻生輝明氏(右)
  • Peingのトップページ
    Peingのトップページ
  • 「Peing - 質問箱」開発者のせせり氏(写真左)、ジラフ代表取締役の麻生輝明氏(右)
  • Peingのトップページ

「既存の開発体制の限界を感じていた」

   「Twitterログインなので5秒で始められます」。Peingのツイッターアカウントは、匿名質問サービス流行の火付け役となった「Sarahah(サラハ)」との違いをそう説明していた。

   Peingは、ツイッターのユーザーが匿名の質問を受け付けるサービスだ。サービスの利用者はツイッターと連携する形でPeingに登録すれば、自身の「質問箱」を作れる。他のユーザーから受け付けた質問への回答文をツイッターに投稿できるようになる。

   開発したのは、26歳の個人開発者・せせり氏だ。自身のツイッターで11月21日15時ごろ、「saraha?登録してみた 昨日大体わかった これなら急げば6時間くらいで作れそう」と投稿。わずか1日後の翌22日、Peingを公開した。

   公開まもなくツイッターで次々と拡散され、26日に1日10万PV(ページビュー)を達成した。翌27日に1日40万PVを記録し、ツイッタートレンドの1位を獲得。公開1か月の12月21日現在、月間2億PVの規模に成長している。

   ジラフはそんな中、Peingを買収したことを明らかにした。同社は既に事業譲受を完了しており、ソーシャルゲーム「ポケラボ」の創業者でジラフ執行役員の佐々木俊介氏が事業責任者に就任、サービス拡大に尽力する。せせり氏もアドバイザーとして事業に参画する。

   ジラフの発表によると、せせり氏は「既存の開発体制の限界を感じており、急成長を遂げているジラフに本サービスを移管し開発を進めていくことが本サービスの成長にとって最適である」と判断したという。

姉妹サイト