「お願いです。高く買わないでください」 「獺祭」旭酒造が異例広告、その狙いは?

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   国内外で高い人気を誇る日本酒「獺祭(だっさい)」の製造元・旭酒造(山口県岩国市)が、2017年12月10日付の読売新聞朝刊に掲載した意見広告が、インターネット上で反響を呼んでいる。

   紙面1ページをまるまる使ったカラーの全面広告。「獺祭 純米大吟醸50」など基幹商品の希望小売価格を紹介すると共に、次のようなメッセージを大きく記した。「お願いです。高く買わないでください」――。

  • 「獺祭」の旭酒造が異例の新聞広告(画像は公式ウェブサイトより)
    「獺祭」の旭酒造が異例の新聞広告(画像は公式ウェブサイトより)
  •  12月10日付け読売新聞朝刊で「お願いです。高く買わないでください」
    12月10日付け読売新聞朝刊で「お願いです。高く買わないでください」
  • 「獺祭」の旭酒造が異例の新聞広告(画像は公式ウェブサイトより)
  •  12月10日付け読売新聞朝刊で「お願いです。高く買わないでください」

大手量販店でも「プレミア販売」

   旭酒造の「獺祭」は、近年の日本酒ブームの火付け役になったと言われる日本酒。杜氏(とうじ)に頼らない通年生産の体制を確立するなど、革新的な酒造りの手法が生んだ高い品質で支持を広げ、国内だけでなく海外でも高い人気を誇る。

   酒の品質を保つため、商品の取扱店を「登録制」にして絞っている点も特徴だ。その数は全国で約630店。旭酒造のウェブサイトでは、販売店を登録制とする狙いについて、

「お客様に、どうしたら私共の酒を、紹介することができるか、低コストで提供することが出来るかを目的として、この登録店システムは考えられています」

と説明。その上で、契約を結ぶ販売店の条件について、「高品質酒の販売価格が適正であること」「高品質酒を最も良い状態でお客様に提供できる店」などと説明している。

   その一方、取扱店を限定したことで、「正規の販売店ではない」業者がプレミア価格で獺祭を売り出すケースも出た。つまり、登録店から安価に獺祭を購入したうえで、価格を釣り上げて「転売」する業者が現れたのだ。

   実際、「Amazon」などのネット通販サイトで調べると、希望小売価格の「数倍」の値段をつけて獺祭を販売する業者が次々とヒットする。そのほか、大手スーパーや酒量販店でも、獺祭をプレミア価格で販売しているケースが見られる。

   つまり、旭酒造が掲載した今回の全面広告は、こうした「非正規店」で獺祭を購入することを避けるよう消費者に訴えるものだ。実際、広告にある「お願いです。高く買わないでください」というメッセージの下には、約630ある正規取扱店の全店リストが掲載されている。

   なお、広告で紹介された獺祭の希望小売価格は、ポピュラーな「純米大吟醸50」が1539円(720ミリリットルの税込価格。以下同)で、より精米度合を高めた「磨き三割九分」が2418円、レギュラー商品では最高クラスの「磨き二割三分」が5142円。

姉妹サイト