
近頃CMでもよくみかけるDCMホールディングスのお掃除グッズ。機能がいっぱいで、なんだかとっても便利そう......。そこで、暮らしまわりの取材でいろんな家庭をお邪魔して、たくさんのお掃除スタイルに触れているライターがおすすめ3商品の使い心地をレポート! プライベートでは2児の母、主婦目線でじっくり探ってくれました!

藤沢あかり
インテリアや生活雑貨などの商品企画・バイヤーを経て、雑貨・インテリア誌の編集者に。現在は編集者・ライターとして雑誌やWebを中心に住宅やインテリア、子育てなどライフスタイル全般の記事の執筆・インタビューを手がける。
おすすめグッズ1 DCMブランド クリップ付伸縮ワイパー(ふわふわぞうきん付き)

フローリングシートを使った拭き掃除&ぞうきんがけが、これ一本でできる便利なワイパー。ふわふわでゴミを絡め取りやすいぞうきんがセットになっており、乾拭きはもちろん水拭きもOK。強力なクリップ4点で固定するので、力を込めてもぞうきんがズレにくい仕様です。もちろん市販のフローリングシートも差し込み式で使えます。ポールは伸縮式なので、身長に合わせて好みの長さに調節可。
使って実感 ここがスゴイ!1
厚手ぞうきんもガッチリホールド!ぞうきんがズレない!

ぞうきんを挟むクリップは、軽い力で開閉できるのに、一度挟むとぐっと強力。ギザギザ歯になったクリップが、ぞうきんをしっかり固定してくれます。
濡れぞうきんを使うと多少滑りが悪くなりますが、クリップがしっかりと固定してくれるので、ぞうきんがずれることはありませんでした。ただ、前後に動かすと摩擦でヘッドが不安定になるので、手前→奥へと一定方向に滑らせるのをお勧めします。
フローリングシートにも使える!

もちろん市販のフローリングシートも装着OK。普段のお掃除はもちろん、フローリングワックスシートもこれ1本があれば使えますね。
使って実感 ここがスゴイ!2
かがまずにできるから、すごくラク。

子育て中のわが家にとって、床の食べこぼしは日常茶飯事。これ、掃除機でもフローリングシートでも太刀打ちできず、結局は床の水拭き掃除が必要なんですよね。毎日できたらベストだけれど、もちろんそんなはずもなく、気づけば床にこびりついた米粒ミイラ......。
なぜ水拭きが面倒か? と問われたら、それは間違いなくかがんで拭くあの姿勢! その点このワイパーなら、立ったままの姿勢で床を拭けるのが嬉しい限り。ぞうきんを濡らすのが手間なときは、二度拭き不要の洗剤(もしくは水でも)を直接床にスプレーして、ワイパーでサッ。この手軽さ、かなり感激です。
ちなみに伸縮性があるので、短くすると5歳の娘が嬉しそうにお手伝いしてくれるようになりました!
使って実感、ここがスゴイ!3
吸収力も抜群!

このふわふわぞうきん、とにかく毛足が長くてふわっふわ! なんです。例えるならちょっと上質のテディベアのような肌触りくらい!? この毛足のおかげで、フローリングのわずかな溝や、ふすまの敷居など、通常では取りづらい段差のホコリもスッキリ絡め取ることができました。
さらに、嬉しいのが吸収力のすごさ! フローリングの上にお茶をこぼした! という時も、ぞうきんがぐんぐん吸い取ってくれますよ。
総合評価
普段の床掃除は、掃除機と水拭きがメイン。でも小さな赤ちゃんを低い位置で寝かせていると、掃除機は音はもちろん排気も気になっていました。とはいえ、ハンディワイパーだけでは細かなホコリが取りきれない......。このアイテムなら、ホコリもスッキリ、さらにはこまめに水拭き掃除もできるようになり、赤ちゃんとの暮らしの中でも手軽にキレイをキープできそうです。