「42度」に注意! 間違いだらけの入浴法 「冷え性はぬるま湯」お悩み別正しい温度は

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

【健康カプセル ゲンキの時間】(TBS系)2017年11月26日放送
お風呂の温度は、お悩み別『1度の方程式』で!

   日本人が大好きなお風呂。意外にも間違った入り方をしている人が非常に多いという。お湯の温度がたった1度違うだけで、健康に与える影響が良くも悪くもなるのだ。

   番組では、体のお悩み別に正しい入浴法を伝授しながら、「42度」の温度にある秘密を探った。あなたの浴室の設定温度を考え直してはいかが。

  • お風呂は正しく入ろう
    お風呂は正しく入ろう
  • お風呂は正しく入ろう

お湯は「42度」が自律神経の境界線

   番組では冒頭、恒例の健康クイズが行なわれた。「湯船の中に浸かっている時、カラダにかかる水圧はどのくらいか?」。A:500キログラム、B:700キロ、C:1トン(1000キロ)。正解は「700キロ」だ。それにしても大変な重量がかかるものだが、入浴時の水圧は1メートルの深さで1平方センチメートルあたり1キロかかるため、カラダの表面積と浴槽の深さから計算すると、それだけの圧力が加わることになる。

   あべこうじリポーター「入浴時には、この水圧の影響で手足に溜まった血液やリンパ液が心臓に押し戻され、循環が良くなります。だからお風呂は健康によいのですが、そこで重要なのがお風呂の温度。何と1度の差が健康の良し悪しを分けると言います」

   お風呂の適温とは何か。「温泉の健康効果」のスペシャリスト、東京都市大学人間科学部の早坂信哉教授がこう解説した。

   早坂教授「お風呂の適温は人それぞれで変わりますが、42度が非常に重要になります。42度は自律神経の境界線だからです」

   自律神経は、緊張・興奮している時は交感神経が優位な状態になり、リラックス・睡眠しているは副交感神経が優位になる。42度以上になると、入浴中でも交感神経のスイッチが入り、心拍数が高くなり、血圧が上がる。逆に41度以下になると、副交感神経のスイッチが入り、心拍数が低くなり、血圧が下がる。たった1度違うだけで、真逆の効果になってしまうのだ。

   神奈川県の温泉施設の協力を得て、それぞれ体に不調を抱えている3人の男性に、ふだんどおりの方法で風呂に入る実験を行ない、早坂教授がチェック、正しい入浴方法を伝授した。次の3人だ。

(1)南雲さん(43歳):手足が冷えやすい。ふだんはカラダを温めるため、限界まで熱くして入る。
(2)赤塚さん(62歳):肩こりと腰痛に悩んでいる。筋肉をほぐすため熱い湯に好んで入る。
(3)小湊さん(51歳):気管支炎と鼻炎の持病がある。呼吸が苦しいので、ぬるめの湯に入っている。

姉妹サイト