新発売。
ロングセラー。
正反対のはずのこれら2つの言葉が、ひとつの商品に「同居」してしまった――ネット上で、そんな話題が盛り上がっている。
「ハム&チーズ」のブリトーを買ってみると
2017年11月13日、東京・千代田区のセブン‐イレブンでは、人気商品の「ブリトー」(ハムやウインナー、チーズなどをトルティーヤで包んだ軽食)が割引になっていた。そのブリトーのコーナーで、目玉商品の一つとして並ぶ「ハム&チーズ」(税込230円)、今話題になっているのはこの商品である。
手に取ってみると、パッケージ左上には「ロングセラー」の文字が。ところが右上には、「新商品」のシールが貼ってある。前者は印刷、後者はシールという差はあるものの、デザインはほぼ同じ、だが書いてある内容は正反対だ。
新発売? ロングセラー? どっちが正しいの?
ツイッターでも、購入者からツッコミが相次ぐ。
「新発売なのかロングセラーなのかどっちだよ」
「最近オープンした老舗みたいな感じだな」
「ピンク(編注:ロングセラー)と赤(編注:新発売)のどちらかが嘘をついている」
「袋がロングセラー、中身が新商品......これだ!」
また、かつてサンヨー食品から販売され、発売後かなり経ってからも「新発売!」とCMでうたっていた「ケンちゃんラーメン」を思い出す人も多かった。