「安倍政権になって晩餐会に招待されなくなった」 共産・志位委員長のツイートに賛否

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   安倍晋三首相がトランプ米大統領を招いた晩餐会について、共産党の志位和夫委員長が、以前のように野党党首を呼ばなくなったのは見直したほうがいい、と自らのツイッターで批判し、ネット上で論議になっている。

   志位委員長は、総選挙が終わった後、11月に入って、ツイッターで現在の自民党政権のあり方を批判し続けている。

  • 志位委員長のツイート
    志位委員長のツイート
  • 志位委員長のツイート

「かつては、ブッシュとのツーショットも撮った」

   9日には、「かつての自民党内閣は、国の命運を左右するような外交問題の際には、野党党首とも党首会談をおこない、状況説明とともに意見を聴いた」とし、その例として、「橋本内閣の時のペルー人質問題」「小泉内閣の時の日朝平壌宣言」を挙げた。そして、「安倍政権もそういう努力をするべきではないか」と疑問を呈した。

   さらに、翌10日には、自民党が与野党の国会質問時間配分を5対5とする方針だと報じられたことについて、「絶対に認められない」と糾弾した。少数意見を尊重しないのは真の民主主義ではないとした1978年の札幌高裁判決を挙げ、「全ての野党が結束して止めよう!」と呼びかけた。

   晩餐会を話題にしたのは、11日のツイートだ。

   「かつての自民党政権は、外国首脳来日のさいの首相主催の晩餐会に、野党党首も招待し、超党派でもてなした」と指摘し、「私も招待があったときは必ず参加した。米国のブッシュ大統領と挨拶、ツーショットの写真を撮ったこともある」と明かした。そのうえで、「それが安倍政権になって一切なくなった。これも見直した方がよい」と訴えたのだ。

「安倍政権の限界」「トランプのこと批判してたのに」

   このツイートは波紋を広げ、賛否両論が次々に書き込まれている。

   志位委員長の指摘に共感するサイドからは、

「しょせん、『お友だち』外交しかできない安倍政権の限界」
「晩餐会ではノーサイド、もしくは不問に付すのが良い」
「トランプって排他的ですよね」

などと書き込まれている。

   一方で、志位委員長への異論も少なくなく、

「トランプのこと批判してたのに会いたいんか」
「野党の質が落ちて、晩餐会に恥ずかしくて呼べるレベルではない」
「相手側から断わられたという可能性は頭に浮ばないものなのか」

といった声が出ている。

   また、ブッシュ大統領とツーショットを撮ったと明かしたことで、17年間も委員長のポストに座り続けていることが話題になり、

「これも見直した方がいい」

とも指摘された。

姉妹サイト