チケットの譲り先を探す人も...
今回のNHK杯は、宇野昌磨選手、ネイサン・チェン選手、ハビエル・フェルナンデス選手、パトリック・チャン選手などは出場しない。羽生選手が欠場することで、男子の「目玉選手」が不在となると残念がる声もある。GPファイナルは、羽生選手とチャン選手が欠場、フェルナンデス選手の出場も厳しい状況だ。
そのため羽生選手の欠場が決まった10日午後から、インターネット上のチケット売買サイトなどではチケットが売りに出される事態となっている。ツイッターでも譲り先を探す人が現れている。
NHK杯では、急に行かれなくなってしまった場合に定価でチケットの取引ができる「2017NHK杯大会公式チケットトレードサービス」を展開していたが、すでにトレード実施の期間は過ぎてしまっている。そうしたサービスを介さずに売買するにしても、電子チケットの場合、チケット受付時に登録した電話番号のスマートフォンが必要なため、他人に譲るのは難しい。
羽生選手欠場でチケット放出が起きたことにネット上では怒りの声も出ている。
「羽生くんが出ないからってチケット転売したりするのやめてほしい」
「男子フィギュアは羽生だけじゃねぇぞ!!」
一方で、元々チケットの確保が難しかったためか、「譲ってほしい!」との声も多数あがっている。