座間9遺体事件で注目の自殺サイト 目的さまざま、救済、金、殺人...

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   神奈川県座間市で遺体となって発見されたとみられる23歳の女性は、容疑者の男と「自殺サイト」を通じて知り合ったとされる。どんな情報が掲載されるサイトなのか。

   ITジャーナリストの井上トシユキ氏に話を聞くと、「もともとは自殺の話題を専門に扱う掲示板サイトとして出てきた」という。相手の顔も名前も知らないネット空間。「赤の他人のほうが話しやすいこともあります」と、相談者が集まる理由を分析している。

  • 「自殺サイト」をめぐる実態は(写真イメージです)
    「自殺サイト」をめぐる実態は(写真イメージです)
  • 「自殺サイト」をめぐる実態は(写真イメージです)

過去にも殺害事件に発展

   東京都八王子市の女性(23)が行方不明になり、座間市のアパートの1室で2017年10月30日から31日にかけ、女性とみられる遺体を含む9人の頭部や骨がクーラーボックスから発見された。警視庁はこの部屋に住む白石隆浩容疑者を死体遺棄容疑で31日に逮捕。各メディアの報道などによると白石容疑者は、自身が殺害と証拠隠滅をしたと認める供述をしている。

   女性はツイッターで自殺をほのめかす投稿をしていたほか、白石容疑者とは「自殺サイト」を通じて知り合ったとされる。

   自殺願望を持つ人などが集まる「自殺サイト」。ただ、「願望につけ込み、殺害目的で書き込みや接触を図るケースもあります」とITジャーナリストの井上トシユキ氏は話す。31日に取材にこたえた同氏によれば、自殺サイトは次のような変遷をたどってきた。

   ルーツは自殺の話題を専門に扱う掲示板サイト。インターネットの普及とともに1997~98年ごろから見られるようになり、乱立しはじめる。死にたいという思いや、一緒に死んでくれる人を募集するような書き込みと、それに対して別のユーザーが引きとめたり、諫めたりする書き込みもあるという。

   自殺サイトを運営していた人物と話したことがあるという井上氏は、「その人の場合、ネットで広告収入を稼げれば、サイトのテーマは自殺でも何でもよかったと言っていました。ただ、管理人には自殺を救いたいという考えの人もいるかもしれません」と話す。

   そうした中、大阪府河内長野市で2005年、自殺サイトで志願者を言葉巧みにだまして呼びつけ、殺害する残虐な事件が起きた。このような事件を通じ、「自殺サイトの認知度があがるとともに、はじめから殺人目的でつけ込む人間もサイトを訪れるようになりました」という。

姉妹サイト