「おむつ交換台が女性トイレにしかなかったよ」。お笑いコンビ「飛石連休」の藤井ペイジさんのツイッター投稿が反響を広げている。
1歳の息子と2人で東京都庁の展望台に出かけた藤井さんだが、男性トイレにはおむつ交換台がなかったため「リアルに困る」と訴えた。「イクメン」の苦労はトイレにもあるようだ。
「パパがオムツ交換するのは想定してないのかと」
藤井さんは2017年10月29日、「息子(1才3ヶ月)つれて2人で都庁の展望台に行ったら、おむつ交換台が女性トイレにしかなかったよ」「リアルに困るんですけど」とツイートすると、30日夕までに1万4000回以上リツイートされた。続けて「都庁に限ったことではなくて、古い建物にはそういうタイプのトイレ(おむつ交換台が女性側のみ)が多いです。ちなみにもっと古いと、そんな台自体がない笑」とも投稿している。
ユーザーらは続々とリプライを寄せた。「私も気になっている問題です。外出時、息子のオムツを主人が替えられないパターンがよくあります」「私も子供のオムツ交換の際に思いました。パパがオムツ交換するのは想定してないのかと」と共感する声のほか、「これじゃあ、育休取得率も低い訳ですよね」と男性の育児参加の障壁になっているとの見方もある。
「優先トイレ」を使えばいいという意見もある。多目的、多機能、誰でもトイレなどさまざまな呼称があるが、基本的には車いす使用者や高齢者をはじめ、性別によらず誰でも利用できるトイレで、多くはおむつ交換台も備えている。ただ、藤井さんは「そこでしかダメな人がいらっしゃいますし、たいてい1ヶ所に1つしかないので、おむつ替えは時間がかかることもあるから、できれば占領したくないのです」との考えを投稿している。
国土交通省は、少し古いが12年4月、多機能トイレの普及にともない「車いす使用者などの障害者だけでなく、高齢者、子ども連れなどによる利用が集中して、車いす使用者が使いにくくなっているという指摘が寄せられています」としてトイレ利用マナー向上のためのパンフレットを公表している。
また、男性トイレのおむつ交換台にそこまでニーズがあるのかという旨の意見も寄せられていたが、藤井さんは「このご時世、幼児連れの父親、そんなに少なくないですよ」と自身の経験からツイートしていた。