内部告発で「隠された不正」判明 神戸製鋼に「身内の調査では限界」指摘

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   神戸製鋼所のアルミ・銅製品などの検査データ改ざん問題は、新たに銅製品で日本工業規格(JIS)を満たさない法令違反の疑いがあることが判明した。加えて、過去の不正を組織ぐるみで隠していた隠蔽工作も発覚し、同社の法令順守体制や社員のモラルが改めて問われる事態になっている。

「今まで法令違反はないと言ってきたが、その後の調査でJISに関して法令違反になるものがあることがわかった。我々の信頼は大きく失墜した」
  • 10月20日、神戸製鋼のHPで公表されたリリースの一部
    10月20日、神戸製鋼のHPで公表されたリリースの一部
  • 10月20日、神戸製鋼のHPで公表されたリリースの一部

JIS違反の疑い

   神戸製鋼の梅原尚人副社長は、2017年10月20日の記者会見で陳謝した。新たにJIS違反の疑いが浮上した銅製品は神奈川県の子会社が製造する空調用や給湯用の銅管で、8日に発表した一連の不正な品目に含まれていた。その時点で神戸製鋼は「法令違反はない」と主張していたが、JISの認証機関である日本品質保証機構の審査を10月19日から受け、「JISを満たしていないものがある」と指摘されたという。

   また、山口県下関市の長府製造所では、アルミ製品の寸法が注文の仕様書の寸法をはずれていたのに、検査データを書き換えて出荷していた。この事実は2017年8月までの同社の社内調査では報告されていなかった。その後、社内の相談窓口に内部告発があり、10月19日に不正の事実を確認したという。

   長府製造所では工場の管理職を含む従業員が不正の発覚を恐れ、工場の自主点検や本社の緊急監査でもデータ書き換えの事実を報告していなかった。

姉妹サイト