運転マナー最悪「名古屋走り」は本当なのか 地元は猛反論「ネットは誇張しすぎ」

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   交通事故死者数、14年連続全国ワースト1位――。こんな不名誉な記録をもつ愛知県民の運転マナーを表す言葉に、「名古屋走り」というものがある。無理な車線変更や強引な追い抜きなど、とにかく「運転モラルが低い!」と叫ばれているのだ。

   実際、インターネット上には、ほぼ毎日のように「名古屋には2度と車でいかない」といった書き込みが寄せられている。だが一方で、地元の自動車教習所職員らは、名古屋走りの悪評は「イメージが一人歩きしているだけ」と反論する。はたして、その理由とは。

  • 名古屋走りの悪評、実態は…?
    名古屋走りの悪評、実態は…?
  • 名古屋走りの悪評、実態は…?

「黄信号であればためらいなく進入」?

   年間の交通事故死亡者数は2003年以降、14年連続で愛知県がワースト1位。こうした不名誉な実績もあり、「名古屋走り」を揶揄する声はネット上に絶えない。

   さらに2017年10月17日には、愛知県内の交差点で1台の車が「歩道」を走行する様子をおさめた動画がツイッター上で公開された。投稿者は動画について、「THE名古屋走りって感じ」と説明。投稿のリプライ(返信)欄にも、

「あー......名古屋だからね、仕方ない」
「名古屋は普通に信号渡ってるだけで死にそうになります」

といった揶揄のコメントが相次いで寄せられた。

   そもそも「名古屋走り」とは何なのか。

   辞典サイトWikipediaでは、「名古屋市およびその近辺で見られる特有の行儀の悪い運転および道路交通法違反運転の総称」と説明されている。その上で、ページ内では名古屋走りの特徴について、

「黄信号であればためらいなく進入する」
「車線変更時にウィンカーを出さない」
「横断歩道で手を上げている歩行者がいても無視して止まらずに進む」

などの10項目が挙げられている。

   また、日本自動車連盟(JAF)の公式フェイスブックも15年3月の投稿で、名古屋走りについて愛知のJAF職員に聞いたところ、

「名古屋は交差点が広いため、右折中に追い越したり、車線をまたいで走行し、車線変更を繰り返す」(原文ママ)

などの説明を受けたと紹介していた。

JAF愛知支部「ネットの情報は誇張しすぎ」

   だが一方で、JAF愛知支部の担当者は10月20日のJ-CASTニュースの取材に対し、「ネットの情報は誇張しすぎですよ」と笑いながら反論する。

「マナーの悪いドライバーはどこにでも居ますよ。愛知や名古屋周辺だけではありません。私は三重出身で愛知に越してきたんですが、とくに運転マナーが『酷くなった』と感じたことはないですね」

   その上で担当者は、「JAFでは警察や自治体と協力してマナー啓発の運動を続けています。『名古屋走り』がネガティブなイメージを持たれているなら、それを改善できるよう今後も努力します」としていた。

   また、庄内橋自動車学校(名古屋市)の担当者も取材に対し、「『名古屋走り』と言われているのは知っていますが、実際のところ他道府県と運転マナーにそこまで違いはないですよ」と話す。その上で、

「死亡事故が多いので悪いイメージを持たれていますが、人口を踏まえて見るとそこまで悪い数字じゃないんです。隣の三重や岐阜なんて、愛知の倍以上に悪いんですから。だから、イメージだけが一人歩きしているな、と考えていますね」

とも訴えた。

   実際、警察庁の発表資料(2016年版)をみると、愛知県の人口10万人あたりの事故死亡者数は2.83人。全国平均は3.07人で、それよりも低い水準になっている。また、都道府県別の自動車保有数も、愛知県は約409万台と全国最多だ。

   その上で、上述の自動車学校担当者は、「車が多くて渋滞もよくあるので、確かに積極的に車線変更をするドライバーは多いかな。でも、乱暴な運転をする人なんてごく一部ですよ」と強調。取材の終わりには、

「『名古屋走り』って語呂がいい言葉だから、みんな面白がって使っているだけじゃないんですかね。そう言われる私達はいい気分はしませんが」

とも話していた。

姉妹サイト