猪木議員と「北朝鮮同行」学者が指摘 安倍首相の国連演説「最後の5行」の重要性

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   2017年9月にアントニオ猪木参院議員と北朝鮮を訪問した武貞秀士・拓殖大大学院特任教授が10月11日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で会見した。武貞氏は、滞在先のホテルの売店に日本の物資が大量に売られていたことを紹介しながら、経済制裁が有効に機能していないことを指摘した。

   現在の圧力路線だけでは限界があるとの見方を示しながら、衆院選後には安倍政権が対話路線に転じる可能性があるとの見方を示した。そのカギは、安倍首相が国連総会で行った演説の「最後の5行」にあるのだという。

  • 記者会見する武貞秀士・拓殖大大学院特任教授
    記者会見する武貞秀士・拓殖大大学院特任教授
  • 安倍晋三首相が解散を表明した会見でも北朝鮮の労働力や資源に言及した
    安倍晋三首相が解散を表明した会見でも北朝鮮の労働力や資源に言及した
  • 記者会見する武貞秀士・拓殖大大学院特任教授
  • 安倍晋三首相が解散を表明した会見でも北朝鮮の労働力や資源に言及した

大量破壊兵器は「朝鮮半島全体を統一するための政治的道具」

   武貞氏は、核兵器をはじめとする北朝鮮の大量破壊兵器は「朝鮮半島全体を統一するための政治的道具」だとみている。北朝鮮が米東海岸を破壊できると威嚇し、米国に朝鮮半島問題から手を引かせることが北朝鮮としての落としどころだとの見方だ。そのため、単に圧力をかけるだけでは北朝鮮は核兵器の開発を断念しないと武貞氏はみている。

   武貞氏の説明によると、北朝鮮は同様の主張を繰り返すばかりでらちが明かなかったため、16年12月に日本政府と北朝鮮外務省や朝鮮労働党との直接対話は途絶えた。その上で、今後について次のように指摘した。

「安倍首相は北朝鮮との直接の接触をやめたようにも見えるが、私はそうは思わない。安倍首相の国連総会の演説の最後の5行を詳細に読んでほしい」
姉妹サイト