暴行動画・博多高校に「謝罪文パクリ疑惑」 ほとんど「死語」の表現まで一致も、学校側は否定

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   生徒による男性教師への暴行事件が起きた私立博多高校(福岡市)が発表した謝罪文に、他校が過去に制作した文書からの「剽窃疑惑」が持ち上がっている。

   インターネット上に、両校の文書で使われている語句や文章の構成が「驚くほど酷似している」との指摘が相次いでいるのだ。いったい、2つの文書はどれほど似ているのか。J-CASTニュース編集部が確認すると......。

  • 博多高校(上)と浦和学院高校(下)。どちらも3段落以降を引用。黄色で塗った部分が完全に一致している(「参る」の漢字、ひらがなの違いは除く)
    博多高校(上)と浦和学院高校(下)。どちらも3段落以降を引用。黄色で塗った部分が完全に一致している(「参る」の漢字、ひらがなの違いは除く)
  • 博多高校の謝罪文(3段落以降)
    博多高校の謝罪文(3段落以降)
  • 浦和学院高校の謝罪文(3段落以降)
    浦和学院高校の謝罪文(3段落以降)
  • 博多高校(上)と浦和学院高校(下)。どちらも3段落以降を引用。黄色で塗った部分が完全に一致している(「参る」の漢字、ひらがなの違いは除く)
  • 博多高校の謝罪文(3段落以降)
  • 浦和学院高校の謝罪文(3段落以降)

浦和学院の謝罪文と「酷似」

   博多高校は2017年10月2日、校長名義の謝罪文を公式サイト上に掲載した。文書は「生徒による問題行動と今後の対応について」と題したもので、9月28日に起きた同校生徒による新任男性教師への暴行事件をお詫びする内容となっている。

   この謝罪文と「酷似している」として注目を集めているのは、浦和学院高校(さいたま市)が15年11月30日に発表した文書だ。

   これは、浦和学院の生徒がJリーグの外国人選手に対する差別的なツイートを投稿したことを受けて、同校が公式サイト上に掲載したもの。タイトルは「SNS上における投稿について」だ。

   はたして、両校の謝罪文はどれほど似ているのか。

   まず、文章の構成はどちらも同じだ。1段目で事態の概要を説明し、2段目で関係者に謝罪。3段目に騒動を招いてしまったことについての学校側の見解、4段目に騒動を受けての今後の対応、5段目で改めて謝罪をする――。こうした「文章の流れ」が、全く一致しているのだ。

   さらには、それぞれの段落で使われる語句などの文章表現も酷似している。例えば、3段目にある学校側の見解の部分について、2つの文書を比較すると下記のようになる。

<博多高校>
本校では、これまでも『道徳教育を推進し、暴力は』絶対にあってはならないものであることを教育してまいりました。また、SNSの利用につきましても、その危険性を指導してまいりました。
<浦和学院高校>
本校では、これまで『国際教養とライフスキル教育を推進し、様々な機会を通じてあらゆる差別が』絶対にあってはならないものであることを教育して参りました。また、SNSの利用につきましても、その危険性を『教えるとともに誹謗中傷や無断掲載等は決して行ってはならないことを』指導して参りました。

   上に引用した文章で表現が異なっているのは、二重カギカッコでくくった部分だけ(「参る」の漢字表現の違いは除く)。このように、両校の具体的な教育方針に言及した箇所や固有名詞を除けば、両校の謝罪文はほぼ同じ内容となっているのだ。

姉妹サイト