プロ野球選手も苦しむ潰瘍性大腸炎 症状が消える人と再発する人の差は

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

きちんとした治療継続が「再燃」を左右する

   J-CASTヘルスケアは大腸の専門医、「ときとうクリニック」(さいたま市)院長の時任敏基氏に、潰瘍性大腸炎について詳しく聞いた。

   まず潰瘍性大腸炎は原因不明の疾患で、罹患を防ぐ手立ては基本的にない。「かかりやすい体質」の有無も、現在明らかになっていないが、「多くの患者さんは『以前から胃腸が弱かった』と話すので、幼少期など発症以前から何らかの症状は出ている可能性はあります」との説明だ。

   では、症状が消える人とそうでない人の間に、何か差はあるのか。

   潰瘍性大腸炎の場合、治療目標は「寛解」と呼ばれる、症状が落ち着いた状態だ。症状が悪化した際は「再発」ではなく「再燃」という語句で表す。寛解と再燃を繰り返す病気だが、安倍首相の場合、2012年12月に首相「再登板」となって以降は再燃により入院したという話は聞こえてこない。この点、時任医師は、安倍首相が「『再燃』しない人なのではなく現在『再燃』が認められていないだけ」という。つまり、再燃しないようにきちんとした治療を継続しているからで、再燃するかしないかの「差」はこの点にある。

   それでも再燃するケースはあり、「最終的に大腸全摘術を受ける事が必要になってしまう患者さんも少なからずおられます」。

   基本的な治療は「5アミノサリチル酸(5ASA)という薬を大腸粘膜に触れさせて炎症を抑える」と、時任医師。これでコントロールが難しい場合は、さらにさまざまな薬を使用する。ステロイドでも寛解が困難な症例もあるが、その場合でも治療法が近年かなり進歩し、「現在では手術に至る症例はかなり減少してきています」。

   患者本人が気を付ける点は、食事だ。刺激物、脂肪分、明らかに消化の悪いものの過剰摂取は避けるべきだ。病状によって食事も変わってくるので、ときとうクリニックでは管理栄養士が栄養指導、相談をしているという。

   寛解になっていれば、ほとんど通常の日常生活が可能だ。安倍首相が激務をこなしている点からも、それは明らかだろう。安達選手も、再び寛解となれば早期復帰、来シーズンは開幕スタメンに名を連ねることが可能だ。

1 2
姉妹サイト