2017年9月28日放送の「とんねるずのみなさんのおかげでした 30周年記念SP」(フジテレビ系)に、男性同性愛者を模した「保毛尾田保毛男」(ほもおだほもお)というキャラクターが登場したことが、インターネット上で波紋を広げている。
フジテレビ広報室は29日のJ-CASTニュースの取材に、「LGBTの方々を揶揄するような意図はなかった」と説明。その上で、「不快な思いをされた方がいらっしゃることについては真摯に受け止め、今後の番組作りに生かしていきたい」とした。
「ゲイを笑いものに...」
保毛尾田は「とんねるず」の石橋貴明さんが、同番組の初期のコント企画で演じていたキャラクターだ。髪型はぴちっとした七三分けで、頬にはピンクのメーク。顔の下半分には過度な青ヒゲを模したメークが塗られている。独特のくぐもった喋り方をし、共演者から同性愛者なのかと問われると、
「ホモでなくて、あくまでも噂なの」
とはぐらかすのが定番のやり取りとなっている。
こうしたキャラクターが、今回の30周年特番で「復活」したのだ。番組の中で石橋さん自身が語ったところによれば、保毛尾田を演じるのは28年ぶりだという。
保毛尾田に扮した石橋さんが登場したのは、相方の木梨憲武さんとお笑い芸人のビートたけしさんの3人で銀座を食べ歩くというロケ企画。その中では、木梨さんが「あんたはホモでしょ?」と質問し、保毛尾田が「噂なの」と返すやり取りもあった。
このように、保毛尾田が地上波番組で「復活」したことを受けて、ツイッターやネット掲示板には、
「えー...今どき保毛尾田保毛男なんて侮蔑的なキャラクターを平然と放送するんですか」
「懐かし企画とはいえ、確かにこのご時世にあのキャラは、差別・嘲笑と批判されても仕方ない」
「21世紀にもなって、同性愛者を笑っていいというメッセージを流すことは許されない」
などの批判が巻き起こることになった。さらに、病児保育などを運営するNPO法人フローレンス代表で作家の駒崎弘樹氏も28日のツイッターで、
「保毛尾田保毛男(ホモオダホモオ)を、このご時世に再現するなんて、フジテレビはどういう神経しているのだろうか。ゲイを笑いものにして、それが本当に面白いのか」
と番組側の姿勢を痛烈に非難していた。
フジ広報「差別の意図はありませんでした」
こうした批判に対し、フジテレビ広報室は29日のJ-CASTニュースの取材に対し、
「本放送ではLGBTの方々を揶揄するような意図をもって制作はしておりません。番組放送30周年ということで、本キャラクターは、あくまでも本番組の歴史を振り返り番組の人気キャラクターとして登場させたものです」
と説明。続けて、
「差別の意図はありませんでしたが、番組をご覧になって不快な思いをされた方がいらっしゃることについては真摯に受け止め、今後の番組作りに生かしていきたい」
とした。
フジテレビ広報室によれば、28日の放送開始から同局には番組内容について29日正午までに約100件の問い合わせが寄せられている。その内容は賛否両論だというが、なかには「今の時代にそぐわないネタなのでは?」との指摘も寄せられたという。
なお、スポーツニッポン(電子版)が29日夕に配信した記事によれば、フジテレビの宮内正喜社長も同日の定例会見で、今回の保毛尾田をめぐる批判について、
「不快な面をお持ちになった方がいたことは大変遺憾なこと。謝罪をしないといけない」
と陳謝したという。