リセット連発の小池氏、アピール懸命の若狭氏、一方細野氏は... 設立会見に「希望の党」人間模様を見た

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   東京都の小池百合子知事が代表をつとめる国政政党「希望の党」が2017年9月27日、都内で設立会見を開いた。小池氏は「リセット」の言葉を繰り返し、改革の必要性を訴えた。

   「リセット」の意味をめぐっては、小池氏に近い若狭勝氏らが積み上げた議論を「袖にする」と受け取る向きもある。そんな状況で設立会見に出席した若狭氏だが、自らマイクをとって主張する場面も見られた。

  • 「希望の党」が設立会見を開いた
    「希望の党」が設立会見を開いた
  • 小池百合子氏(前列右から3人目)、若狭勝氏(同2人目)、細野豪志氏(同4人目)に加え、松原仁氏(同6人目)、長島昭久氏(同5人目)らも出席
    小池百合子氏(前列右から3人目)、若狭勝氏(同2人目)、細野豪志氏(同4人目)に加え、松原仁氏(同6人目)、長島昭久氏(同5人目)らも出席
  • 「希望の党」が設立会見を開いた
  • 小池百合子氏(前列右から3人目)、若狭勝氏(同2人目)、細野豪志氏(同4人目)に加え、松原仁氏(同6人目)、長島昭久氏(同5人目)らも出席

「数か月に渡って、着々と新党に向けて準備を進めてきた」

   小池氏は冒頭あいさつで「日本をリセットするためにこの『希望の党』を立ち上げる。しがらみがないからリセットできる。この時期に日本をリセットしなければ、国際間競争、日本の安全保障を十分に守りきれない」と、「リセット」を連発した。

   小池氏は25日に都庁で開いた会見でも「リセット」を印象的に使い、早くも新党の姿勢を表すシンボリックな言葉になっている。この時小池氏は「若狭さんや細野(豪志)さんはじめ議論してきたが、リセットして私自身が立ち上げる」などと述べたため、側近の若狭氏らの動きが新党で「なかったこと」にされたような印象を与えた。

   その若狭氏はしかし、今回の新党設立会見で、時間をかけて準備してきた思いをにじませた。あいさつで、希望の党が公開したPR動画に集中して言及。「この希望の党、自民党からは付け焼き刃的にバタバタとつくったと、あるいはそれを見越して準備ができていないから解散総選挙に打って出るとの思いも感じられる」とした上で、

「しかしPR動画を見てもらえれば分かるが、数日でできるものでない。ここ数か月に渡って、着々と新党に向けて準備を進めてきた。政治や政党はそんな簡単にちょこちょこっとつくるものではなく、国民のためにどうあるべきかという軸足をもってつくるべきものだ。そういう思いで数か月準備してきた」

と述べた。なお若狭氏の直前には、同じく会見に出席した細野氏が「8月に、長く所属していた民進党を離党した。その時は新党を作るのは相当困難だと思っていた」と述べており、費やした期間という点では違いが見られた。

細野氏の回答に若狭氏「若干補足すると...」

   若狭氏は報道陣の質疑でも存在感を放った。ある記者が「細野さんにお尋ねする」として衆院総選挙での野党連携の可能性を聞くと、細野氏は「理念・政策に一致できる顔ぶれを集める」などと回答。すると、若狭氏が「若干補足すると...」と言ってマイクを取り、「我々は改革保守政党だ。そういう意味で、改革保守という軸足で進める」と主張した。

   同様の場面はもう一度あった。「どなたでも結構なのでお聞きしたい」として別の記者が「改革保守という理念は具体的にどのような政策で具現化していくか」と質問。真っ先に細野氏が「私から簡潔に申し上げると」として、「改革保守でいえば『憲法改正』はひとつのテーマ。自民党は9条の議論が先行している。我々はその議論から逃げないが、優先順位としては地方自治、国会の在り方、一院制など、改革志向の憲法改正を提案していく」などと回答。そして若狭氏が「若干補足すると...」とまた付け加えた。

「消費税の議論では、国会の身を切る改革が必要だ。それをせずに消費税率をあげ、国民に負担を求めるのはおかしい。身を切る改革として、我々は議員報酬削減を打ち出している。議員数削減のひとつの表れとして、統合型の一院制という話につながる」

   先立つ25日午後、記者団の質問に答えた若狭氏は、「小池さんの『リセット』とは、若狭さんが外されたということか」と問われ、「そんな意味ではまったくないと思う」と笑った。だが、新党の発表をすることはいつ小池氏から聞いたかについて、「少なくとも今日(25日)」とし、さらに「実は私、今日は携帯電話が壊れていて」「電話が壊れていたので、その間に着信があったので」として、会見を把握していなかった旨を述べていた。

姉妹サイト