1日30分以上の運動も大腸がんリスクを20%減らす
その結果、「全粒穀物を多く食べる人ほど、大腸がんのリスクが劇的に減少する」ことがわかったという。具体的には、全粒穀物(玄米・全粒小麦パンなど)を毎日90グラムずつ食べると、大腸がんのリスクが17%減る。90グラムの玄米は小さい茶碗1杯分くらい、全粒粉小麦の食パンだと6枚切りで2枚弱くらいに相当する。
研究チームの米国立がん研究所栄養プログラム担当ディレクターのアリス・ベンダー博士は、報告書の中でこう語っている。
「全粒穀物の豊富な食物繊維や栄養素が、代謝を増加させ、体重を減少させて大腸がん予防に役立っていると考えられます。いつも食べている小麦パンなど精製された穀物の一部を全粒粉パンに置き換えることを勧めます。そして、ビタミンCが多い果物や野菜、豆などの植物食品を多く食べるといいでしょう」
このほか、研究チームは大腸がん予防につながる食生活や身体活動を次のように紹介している。
(1)調理済みの赤身肉(牛肉・豚肉・子羊肉など)を週に500グラム以上食べてはいけない。特に毎日100グラム食べるごとに大腸がんリスクは12%ずつ増加する。
(2)毎日2種類以上の酒類を飲むことや、30グラム相当のアルコールを摂取するとリスクが上昇する。30グラムのアルコールとは、ビール中瓶1本半、日本酒1合強に相当する。アルコールの過剰摂取に肥満が加わると、リスクはさらに上昇する。
(3)毎日少なくとも30分以上の運動を続けると、リスクが20%減少する。