広島カープのセ・リーグ優勝を、JR西日本の一部車両も「祝福」している。方向幕(行き先の表示板)に球団マスコット「カープ坊や」が表示されているのだ。
見られるのは1週間限定。見かけたツイッターユーザーは早速写真に撮って「カープ坊やが方向幕やっとる!」と続々アップしている。
-
JR西日本が運行する227系車両の方向幕に「カープ坊や」が登場(写真提供:貨物広島2017年度長月(連覇達成) @jrf_hiroshima さん)
-
JR西日本が運行する227系車両の方向幕に「カープ坊や」が登場(写真提供:貨物広島2017年度長月(連覇達成) @jrf_hiroshima さん)
-
JR西日本が運行する227系車両の方向幕に「カープ坊や」が登場(写真提供:貨物広島2017年度長月(連覇達成) @jrf_hiroshima さん)
-
広島各地で報告が相次いだ(写真提供:たにもしんでん @tanimoshinden さん)
-
広島各地で報告が相次いだ(写真提供:たにもしんでん @tanimoshinden さん)
-
広島各地で報告が相次いだ(写真提供:たにもしんでん @tanimoshinden さん)
「カープ坊やになっててテンション上がった」
カープがリーグ優勝を決めたのは2017年9月18日。昨季に続く2連覇に、地元は沸きに沸いている。JR西も祝福ムードで、「227系」車両の方向幕にカープ坊やを表示した。通勤・通学利用者が多いとあって発見したユーザーも多数。ツイッターには喜びの報告が相次いだ。
「JR、行き先表示の横にカープ坊やが出てる」
「JR車両の行き先表示にもカープ坊やが燦然と輝いております!」
「今朝JR電車の行先表示がカープ坊やになっててテンション上がった」
JR西の広島支社担当者はJ-CASTニュースの取材に「優勝を記念して特別感を味わってもらいたいという思いから始めたものです。地元の方々にも好評を頂いており、駅で写真を撮られる方も見かけます」と話した。
表示を始めたのは優勝から一夜明けた「19日の始発電車から」と早い。ただし期間は「1週間」限定だ。2016年のリーグ優勝時にも表示しており、「昨年とまったく同じ絵柄です」と話している。