「お米の正しい研ぎ方」ってどんな方法? 水の無駄遣いの夫婦喧嘩からネットで論争

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   ふだん何気なく炊いているお米。アナタはどんな研ぎ方をしていますか。

   インターネット上で、ザルとボウルを使って米を研いでいた女性が、夫から「水を無駄遣いするな」と言われてキレたことから、どんな研ぎ方がよいか、「論争」が起こっている。

  • 米の研ぎ方にもいろいろ
    米の研ぎ方にもいろいろ
  • 米の研ぎ方にもいろいろ

妻「ボウルとザルで」、夫「お釜で研ぐ練習をしろ!」

   ことの発端は2017年8月24日、女性の発言サイト「発言小町」に載った次の投稿だ(要約抜粋)。

「お米を研ぐ時、ボウルを使いますか? それともお釜で研ぎますか? 私はボウルとザルを使いますが、それを見た夫から『洗い物が増えて効率が悪い。釜で研ぐべきだ』と言われました。私がカチンときて、『お釜だと水切りがさっと出来ないし、お米がこぼれる』と言うと、夫は『慣れればこぼれない。練習しろ! ザルは水だってよけいに使う』と馬鹿にしたように言いました」

   この投稿には、夫の高飛車な態度を批判する意見が相次いだが、それはともかく、「ザルとボウル派」「ボウルだけ派」「ザルだけ派」「お釜派」、そして米を研がない「無洗米派」と、見事に5派に分かれた回答が来た。「ザルとボウル派」が一番多かったが、少数派の意見をみると――。

   まず「ボウルだけ派」の理由はこうだ。

「お米関係に勤務しています。お米はザルで研ぐと米粒が割れやすくなります。お釜で研ぐと釜のコーティングが取れやすいです。私はボウルだけで洗います。昔ほど糠の付着はありません。研ぐというより洗う感じです」
「口のところが格子になっている、水切りが付いたボウルを使っています。当然こぼれることもなく、洗ったらそのまま流す、ができて便利です」

   「ザルだけ派」の理由はこうだ。

「断然ザルです。ボウルも使いません。ザルの中にコメを入れ、ちょっと濡らしてグルグルかき回し、流水の下でグルグルかき回し...を2回やれば十分きれいになります。ボウルを使うと、糠っぽい水を米が吸ってしまいます」
「ザルだけです。なぜなら炊飯器を使わず、土鍋や圧力鍋で炊いているから。先日、お米に虫がわきました。糞は小さくて下に沈みます。そういう時もあるので、やはりザルだけで洗った方が細かい異物を取り除きやすいです」
姉妹サイト