キレる老人が増えたのは冷遇されているから- 86歳男性の主張に批判の嵐

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

自分たちがもらえない年金を払い続ける若者達?

   批判をしている中心層は、20代、30代だと思われる。掲示板には、

「年金と退職金をガッポリ貰えて、医療費も使いまくりな高齢者が冷遇されてるとはとても思えん」
「自分達が貰えない年金を、老人達の為に払い続ける若者達」
「今の年寄りは、ワガママな奴ばかり。 店の人や窓口の人に上から目線の口調だし。 挙句、思い通りにならないと喚き散らして自己中そのもの。 家から出ないで欲しいわ」
「要するに甘えてるんだよ。周りへの感謝や貢献という概念がない」

などといったことが書き込まれた。

   どうしてキレやすい老人が増えているのか、という議論もあり、

「キレやすい世代が歳をとっただけだと思う」
「老人の人口が増え、 更にアクティブな老人も増え、目立ってきた」
「退職前と後との待遇の差に隔たりがあるということはすごく感じる。退職後の社会がどんなものか対応しきれてないというか」

などといったことが掲示板に書き込まれた。

1 2
姉妹サイト