インドパワーでダイエットと健康長寿 超お手軽「スパイスふりかけ」の作り方

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

【美と若さの新常識 インド・ビューティー】(NHKBSプレミアム)2017年8月10日放送
あなたは風?火?水? 体質を知ってキレイに!

   インドといえば、ヨガに、インドエステで用いられるオイルトリートメント、そしてインドカレーに代表されるスパイス......。

   それらすべてを含んだのがインド伝統医学の「アーユルヴェーダ」だ。直訳すると「生命の科学」。アーユルヴェーダを現代科学で研究している日本の専門家がスパイスの健康効果と美味しい食べ方を紹介する。

  • インドカレーに使うスパイスの数々
    インドカレーに使うスパイスの数々
  • インドカレーに使うスパイスの数々

スパイス入りカレーで何もせずに7キロ減

   アーユルヴェーダを西洋医学の立場から研究している上馬塲(うえばば)和夫・帝京平成大学教授によると、アーユルヴェーダでは人の体質は大きく分けて3つあるという。それを「風」「火」「水」で表現する。

(1)「ヴァータ」(風)タイプ=体調が乱れると便秘や冷え性、高血圧になりやすい。性格は快活で機敏。

(2)「ピッタ」(火)タイプ=消化器系のトラブルになりやすい。性格は情熱的でチャレンジ精神が旺盛、怒りっぽい。

(3)「カパ」(水)タイプ=肥満や糖尿病になりやすい。性格は穏やかで辛抱強い。

上馬塲教授「カラダを作る要素と心の要素には相互間関係があり、体質が決まると心の性格が影響を受けると考えられています。その人ごとに違う個性があり、その個性に従って食事、運動をしていくというのがアーユルヴェーダの考え方なのです」

   番組では、日本女性がインド人と結婚した神奈川県相模原市の一家を訪ねた。奥さんの麻衣子さんと夫のシャンムカさん、娘さんの3人家族だ。麻衣子さんは10年前に結婚してからインド料理を学び、毎日カレーを食べている。キッチンには、カレーをはじめ様々な料理に使う20種類以上のスパイスが入った大きなビンが並ぶ。こうした料理を食べ続けた結果、麻衣子さんの体に大きな変化があった。72キロあった体重が65キロに減ったのだ。

麻衣子さん「結婚前は頑張ってダイエットを色々やっていましたが、成功しませんでした。今は何もしないのに体重は減ってくれるのです。運動は苦手で全然していないんですけど(笑い)」

   そしてシャンムカさんも娘さんも、風邪をひいたり薬を飲んだりすることはほとんどない。シャンムカさんいわく「ワイフが家のドクターですね」。このように「食で病気を未然に防ぐ」のがアーユルヴェーダの基本だ。

姉妹サイト