中学バレーボールの九州ブロック大会で、全国大会の出場校が「抽選」で決定するという珍事が起きた。台風5号の影響で、2017年8月7日に行われる予定だった準決勝以降の全試合が中止となったためだ。
しかし、なぜ抽選なのか。J-CASTニュースは、大会を運営する九州中学校体育連盟の理事長に尋ねた。
「抽選外れた選手たちのことを思うと...」
17年の全国中学バレーボール大会は、8月22日から宮崎県で開幕する。これは全国9ブロックの予選大会を突破した男女各36チームが集まり、日本一を決める大会だ。
九州ブロックからは全国大会に出場するのは5校。今年の大会では、準決勝以降の試合が中止になった影響で、トーナメントを勝ち残っていた上位4校が「同時優勝」という異例の結果となった。
では、残りの1校をどうするか。本来は、準々決勝で敗退した4チームがトーナメント形式で試合を行い、それに勝ち残ったチームが全国大会に出場する予定だった。しかし、台風の影響で試合予定が変わった影響で、この「敗者復活戦」も中止になった。
そのため、準々決勝敗退4チームの代表者が抽選を行い、全国大会の出場校を決めることになった。結果、抽選で出場を決めたのは長崎県の郡(こおり)中学校だった。
こうした決定方法について、ツイッター上では「ありえん」「抽選で落ちた学校の子がどれだけ苦しい思いで1年間頑張ってきたことか」といった複雑な声も漏れている。また、元女子バレーボール日本代表の大山加奈さん(33)も、7日夜に更新したツイッターに、
「全中いけるかいけないかが抽選って... 抽選外れた選手たちのことを思うと胸が苦しくなる...」
と投稿。続けて、「運営側も苦渋の決断だったのだろうし 安全面はなによりも最優先だから仕方ないのかもしれないけど...つらい」と漏らした。