糖尿病の男性の5割以上がEDに 初の世界的な大規模調査で判明

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   糖尿病の男性患者に勃起不全(ED)になる人が多いことが知られている。「糖尿病性勃起不全」という症状名があるほどだが、どれだけの頻度でなるかは明らかではなかった。

   フランスのマリティン病院のチームが、糖尿病患者の約52%がEDになるという研究を糖尿病専門医学誌「Diabetic Medicine」(電子版)の2017年7月18日号に発表した。

  • EDに悩まず専門医へ
    EDに悩まず専門医へ
  • EDに悩まず専門医へ

生活習慣悪化型の2型では66%の男性が

   同誌の論文要約によると、EDになる糖尿病患者は、これまでの様々な研究から3~8割いるといわれるが、正確に大規模な統計をとったデータはなかった。そこで研究チームは、2016年11月以降に報告された、糖尿病患者のEDに関する最新の世界中の論文145件を分析した。対象の男性患者は23~72歳の8万8577人(平均年齢56歳)に達した。145件の論文では、EDの有病率は35~80%とまちまちだった。研究チームは、EDかどうかを示す「国際勃機能スコア」を用いて改めてEDの有病率を調べた結果、52.5%がEDだった。これは糖尿病ではない男性に比べ、3.5倍高いという。

   糖尿病にも1型と2型がある。1型はすい臓のβ細胞が壊れてしまい、まったくインスリンが分泌されなくなる。インスリンを体外から補給しないと生命に関わるためインスリン注射が欠かせない。2型は、肥満・運動不足・ストレスなどの生活習慣をきっかけに発病する。糖尿病患者の大半が2型だ。1型と2型のEDになる頻度を比べると、1型は37.5%、2型は66.3%と、生活習慣の悪さから糖尿病になる人の方が高かった。また、人種・地域間の差も大きく、一番高いのがアフリカ・オセアニアの71~75%、次いで日本人を含むアジアが67%、欧州が54%、北米が35%だった。

   今回の調査はあくまで「観察研究」であり、研究チームは論文の中で「糖尿病の男性患者にはEDに関する適切な治療が望ましい」とコメントするだけで、なぜ糖尿病患者にEDになる人が多いのか明らかにしていない。

姉妹サイト