早期前立腺がんは「放っておく」が一番? 「手術」と「経過観察」に死亡率の差なし

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   早期の前立腺がんには、手術や放射線療法などを何も行なわず、「放っておく」という療法がある。「経過観察」といわれる方法だ。

   患者にとっては「大丈夫?」と不安が残るが、手術した患者と経過観察をした患者を比較した結果、死亡率に差がないことがわかった。米ミネソタ州立大学などのチームが研究をまとめ、医学誌「New England Journal of Medicine(NEJM)」(電子版)の2017年7月13日号に発表した。

  • 「放置する」も選択肢
    「放置する」も選択肢
  • 「放置する」も選択肢

前立腺がんは3年後に日本男性のがん1位

   前立腺がんは最近急増し、2020年頃には日本人男性がかかるがんの第1位になると予想されている(2016年厚生労働省調べ)。しかし、進行がゆるやかで予後もいい。国立がん研究センターが2017年2月に発表した主要な16のがんの「10年生存率」では、前立腺がんは94.5%(5年生存率は93.3%)で最も良かった。

   このため、早期に発見され、がんが転移せずに前立腺の中にとどまっている場合、あえて特別な治療を行なわずに様子を見る「経過観察」(注:PSA監視療法)が治療法の1つになっている。医師の監修のもとで前立腺がんの情報を提供している「前立腺がん総合情報サイト」では、「PSA監視療法」をこう説明している(要約抜粋)。

「PSA監視療法とは『何もしない』治療法です。がんと診断されたのに、前立腺がんの腫瘍マーカーであるPSAの定期的検査をするだけで治療しなくていいと言われ、不安になる方も多いと思います。PSA値を定期的に測定し、1~2年ごとに生検を行いながら、がんが進行・悪化したと判断されるまで治療を行ないません」
「前立腺がんでは、手術や放射線治療、ホルモン療法がありますが、副作用や後遺症はゼロではありません。たとえば性機能が十分ある場合は、治療後の勃起不全(ED)により、人生の質が下がってしまいます。特に高齢の人では、治療による合併症がなく、生活の質が維持される利点があります」

   もちろん、PSA検査で進行・悪化が認められと治療を受けることになる。

姉妹サイト