たこ焼きはオヤツかごはんか 専門店に聞いてみると...

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   たこ焼きはオヤツなのか、食事なのか。将棋の羽生善治三冠の妻・理恵さんが家庭でのやり取りをツイッターに投稿したところ、多くのユーザーを巻き込んで議論が始まった。

   「たこ焼きおかずで御飯食べますよ」「おやつです。に一票」など意見は割れている。たこ焼き店ではどう捉えているのか、取材した。

  • たこ焼きはオヤツなのか、ごはんなのか
    たこ焼きはオヤツなのか、ごはんなのか
  • たこ焼きはオヤツなのか、ごはんなのか

「先生『たこ焼きはオヤツだよ』 子供『たこ焼きはごはんだよ』」

   羽生理恵さんの2017年7月23日のツイートによると「子供の強い希望で又昨日のお昼ごはんがたこ焼きになった」が、羽生善治さんと子どもとの間で「先生『たこ焼きはオヤツだよ』 子供『たこ焼きはごはんだよ』 の水掛論」が起きたそうだ。理恵さんは「さて、どっち」と問いかけている。

   リプライが多数寄せられており、意見はさまざまだ。

「たこ焼きはご飯のおかずです」
「たこ焼きはお腹にたまらないからオヤツです」
「善治先生と一緒で、私はオヤツ派、子供たちはご飯派」

   また、「関西人は晩ごはんでーす!」「関東人だけど、たこ焼きおかずで御飯食べますよ」と地域性を指摘する投稿もあった。

   J-CASTニュースが「上方お好み焼たこ焼協同組合」(大阪市)の宮原寿夫理事長に見解を聞いたところ、「どちらかと言うと、たこ焼きはオヤツに近いと思っています」と話した。「たこ焼き店の売り上げは、1日の間で14~17時くらいに上がる傾向があります。昼食時や夕食時の時間帯とは外れているので、小腹が空いたタイミングで食べる人が多いのではないかと思います」という。

   イートインスペースを設けるたこ焼き店もあるが、店頭販売のみの店も多い。「店内で食べるより持ち帰って公園などで食べるというお客さんが多い印象ですね」という。

   もう一つの粉ものの代表格、お好み焼きと比較。お好み焼きの場合は「主に昼食・夕食時に客が入ります」というほか「お好み焼きはおかずにして米飯を食べるのは大阪では普通ですが、たこ焼きをおかずにするというケースは多くないです」とし、たこ焼きが食卓に並ぶという感覚は薄そうだ。なお、地域によって差があるかどうかは分からなかった。

食事として20~24個、オヤツとして8個ほどの注文

   たこ焼き店に見解を聞いた。「東京三軒茶屋 ラヂオ焼」(東京都世田谷区)の濱川則治店長はJ-CASTニュースの取材に「たこ焼きはもともと家庭で作るもので、『お母さんの味』があり、食事かオヤツかという食べ方もそれぞれ違いがあります」と話し、一概には割り切れないようだ。その上で、あえて言えば「店では食事というよりは軽食の扱いで提供しています。1セットの量や食べる動機も、昼食としては食べないかなという方が多いと思います。あとはお酒のつまみとして食べるお客さんもいらっしゃいます」という。

   「浪花屋(なにわや)」(大阪市)の足立修一店長も「食事として食べるお客さんも、オヤツとして食べるお客さんも双方いらっしゃいます」と話す。同店では4個単位で販売しており、「昼時には1人分20~24個を人数分注文して店内で食べたり、あるいは家族の代表の方が来店して人数分持ち帰ったりします。食事の時間帯を過ぎると、軽食として1人8個くらいを頼まれるお客さんが多いですね」という。個数を調整して食事・オヤツの使い分けをしているということだ。

   それでも足立さんは「オヤツとして食べる方が多いとは感じます」という。その理由を「価格やサイズ・量が一因かと思います。多くの店で1セット数百円程度、一口サイズで、持ち歩いても食べられますよね。コンビニのホットスナックのような感覚ではないかと」と推測した。これがお好み焼きとの違いでもあり、「お好み焼きにも、どら焼きくらいのサイズのものが広く販売されれば、オヤツとして食べるようになるかもしれません」と話していた。

姉妹サイト