ランエボ復活か 三菱自、その前提は「V字回復」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   三菱自動車の益子修CEO(最高経営責任者)が2017年6月23日に東京都内で開いた株主総会で、パジェロとランサーエボリューション(ランエボ)の次期モデルの開発について「夢は捨てたくない。V字回復を実現し、会社に余力が出た暁には挑戦したい」と発言したことが波紋を広げている。いずれも人気の看板商品だったが、燃費不正問題など同社の経営危機を受け、次期モデルの開発がストップしているからだ。

   益子CEOのこの発言は読売新聞が報道したほか、自動車専門のニュースサイトが取り上げ、ファンの間ではパジェロ・ランエボ待望論が広がっている。自動車雑誌の「ベストカー」(2017年8月10日号)は巻頭で「株主総会の開発スタート宣言は本当か? パジェロ、ランエボ復活への道程を検証する」との特集記事を掲載。一連の報道を受け、「益子CEOはランエボの影響力の大きさを実感したことだろう。新世代のランエボ復活は相当な確率で高まったと思っていい」と論評している。

  • ランエボは復活するのだろうか(画像は三菱自動車の特設サイトより)
    ランエボは復活するのだろうか(画像は三菱自動車の特設サイトより)
  • ランエボは復活するのだろうか(画像は三菱自動車の特設サイトより)

益子CEO「会社に余力が出た暁には...」

   益子CEOは株主総会で、「パジェロ、ランエボの復活はないのか」という株主からの書面の質問にこう答えた。

「これまで生産販売してきた中でパジェロ、ランエボはもっとも知名度が高い。ブランドイメージ向上に大きな貢献を果たしてきた。たくさんの人に愛されてきた当社を代表するブランドだ。ランエボはWRC(世界ラリー選手権)で活躍が認められ、多くの人に愛されてきた。最大の財産だ」
「パジェロ、ランエボのような車は販売可能なエリアが限られる。当社の規模では多くの車種を開発するのは現実的でなく、思い切った選択と集中が生き残りのかぎだ。だが、夢は捨てたくない。V字回復を実現し、会社に余力が出た暁には、ルノー・日産アライアンスの力を借り、まったく同じではないが、いつかパジェロ、ランエボの開発に挑戦したいという気持ちで仕事を進めていきたい」

   この発言は、三菱ファンだけでなく、三菱自の社内でも大きな反響を呼んだという。

   日産自動車と組み、再起を目指す三菱自の現状では即座の復活は困難だろう。しかし、日産と資本提携したことで、将来的には夢物語ではないとの見方がある。三菱自の会長に就任したカルロス・ゴーン氏は、日産の看板だったフェアレディZとGT-Rの価値を認め、復活させた実績があるからだ。ベストカー誌も「過去の財産を生かすのはゴーン氏の経営手法のひとつで、その手法を三菱でも用いるのは当然ともいえる」と指摘している。

姉妹サイト