睡眠は「キレイ、賢い、優しい」のモト! 寝苦しい夏の快眠術は「デート」と「朝食」

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

【美と若さの新常識 カラダの秘密】(NHKBSプレミアム)2017年7月13日放送
夏も快眠!睡眠は美と健康のメンテナンス!

   美と若さにとってとりわけ大切なもの、それは睡眠。世界の歌姫マライア・キャリーは、ライブの前には数日前から15時間も寝るそうだ。

   アナタは睡眠時間が足りているだろうか。睡眠不足はダイエットとお肌の大敵であるばかりか万病のもと。寝苦しい夏、心地よく眠る秘訣を紹介する。

  • よく寝る人はキレイになる!
    よく寝る人はキレイになる!
  • よく寝る人はキレイになる!

寝不足になるとモリモリ食べたくなる理由

   番組の冒頭、MCのお笑い芸人・後藤輝基がこんなクイズを出した。

後藤「睡眠不足が続くと、太ると思いますか? やせると思いますか?」

   答えは「太る」だった。米国コロンビア大学が約7000人を対象に、睡眠時間と肥満の関係を10年以上追跡した研究が紹介された。平均「7時間睡眠」の人の肥満率を100とすると「5時間睡眠」の人は150になり、「4時間睡眠」では173に跳ね上がった。約2倍だ。なぜ太るのだろうか。夜遅くまで起きていると、ついつい食べてしまうが、最新研究からカラダには睡眠不足の時に積極的に食べさせようとする仕組みがあることがわかってきた。

   胃の働きは、食欲を抑えるホルモン「レプチン」と、食欲を増進する「グレリン」のバランスで成り立っている。ところが、睡眠不足になるとホルモンバランスが乱れ、レプチンが減少し、グレリンがどんどん分泌される。いくら食べても満腹感が得られなくなる。しかもこのグレリン、脂っこい物と甘い物が大好きときているのだ。

   もう1つ、睡眠不足女子の悩みは「肌荒れ」。なぜ肌が荒れるのだろうか。カギは「成長ホルモン」。成長ホルモンは子供の時には成長を促進、大人になると細胞を修復して肌の新陳代謝を促進してくれる。その成長ホルモンは寝入りばなの2時間、しかも深い眠りの時に1日分の9割近くも集中して分泌される。ダイエットのためにも美肌のためにも睡眠がとても大事なのだ。

   睡眠環境を研究している東北福祉大学特任研究員の水野一枝さんは、いつも学生たちに「キレイ、賢い、優しい」の3つのキーワードに集約して睡眠を教えている。

水野研究員「睡眠には3つのメンテナンス効果があります。まず、細胞やお肌を修復しカラダのメンテナンスをすることで『キレイ』になります。『賢い』というのは、日中起こった出来事の記憶を整理し、きちんと定着させるのが睡眠中に行なわれるから。つまり記憶のメンテナンスです。そして、眠ることでイライラを抑えて心が穏やかになります。心のコントロールのメンテナンスができることで、人に『優しく』なれるのです」

   睡眠を脳の仕組みから研究している杏林大学の古賀良彦名誉教授がこう付け加えた。

古賀教授「記憶と睡眠でいえば、よく悲しいことや嫌な出来事があると、夜なかなか眠れなくなりますね。あれは、寝てしまうと嫌な出来事の記憶が脳に定着してしまうので、脳がわざと眠らせないようにしているのです」
ゲストのフリーアナ・高橋真麻「ええっ、本当ですか! 脳ってスゴイことをするのですね」
姉妹サイト