産後ママが悩む「おっぱい詰まり」「乳腺炎」 四足動物みたいな授乳スタイルで防げ

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

【すくすく子育て】(Eテレ)2017年7月15日放送
「産後の体と心~体編~」

   妊娠、出産という大仕事を終え、楽しく元気に子育てを頑張りたいと思っていたが、何だか体も心も上手くコントロールできない...。

   番組では、産後ママの様々な体の悩みに、日本赤十字社医療センターの産婦人科医・笠井靖代氏と、東京都助産師会の岩佐寛子氏が答えた。

出産直後は女性ホルモンがほぼ0に

   東京都の崎山佳那子さんは、2016年9月に長男の瑞己(みずき)くんを出産後、体の異変を覚えた。

崎山さん「すごくだるくて、倦怠感、疲労感が続いた。立ちくらみやめまいがあり、普通の生活もままならない。かなり体がしんどいな、と。産後2~3か月経って髪の毛が抜けるようになって、ひどい時はごそっと抜けてしまう。床にも気付かないうちにたくさん髪の毛が落ちていてすごくびっくりしました」

   7か月ほどで楽になった崎山さんだが、なぜ産後に色々な症状が出てしまうのか、詳しく知りたいと思っているという。

笠井氏「妊娠中は胎盤から女性ホルモンがたくさん分泌され、赤ちゃんを育てるのに都合のいい体になっている。エストロゲンという女性ホルモンは、妊娠前を1だとすると、妊娠中は10~100まで上がる。出産すると胎盤も体の外に出るので、胎盤から出ていたホルモンが急激に低下してほとんど0に近い状態になる」

   女性ホルモンは、

   (1) 髪や皮ふのみずみずしさの維持

   (2) 骨量の減少を防ぐ

   (3) 骨、筋肉、関節の働きをスムーズにする

   (4) 脳機能の維持、精神を安定させる

という役割を担っているため、減少すると様々な症状の原因となるのだ。

   産後半年~1年で月経が回復し、卵巣からホルモンが分泌されるようになると、妊娠前の状態に戻る。

姉妹サイト