人口減少で全国的に「空き家」が増えており、16年後には住宅全体の3割強に達するとシンクタンクが予測を発表した。そんな中で、専門家によると、都心でもお得な空き家物件が出て来たというのだ。
「両隣のうち片方は常に空き家の社会」。野村総合研究所は2017年6月20日の発表で、16年後の日本についてこう表現した。
シンクタンク予測「16年後には住宅全体の3割強」
全国の空き家の数は、総務省の調査では、2013年で820万戸に上り、全体における空き家の割合は13.5%に上った。そして、今回の野村総研の発表によると、このまま空き家の取り壊しや住宅以外への有効活用が進まなければ、2033年には、3倍近い2166万戸にまで増え、全体の30.4%をも占めるようになるという予測結果が出た。
空き家が増える理由については、人口が減少するのもかかわらず、マンションなどの住宅建設は続くためだという。空き家が多ければ、防犯・防災上の問題などが出てくるため、野村総研では、建設を抑制するなど早急な対策が必要だと指摘している。
空き家が増えることについて、ネット掲示板などでは、何年かすれば中古住宅が安く買えるのか、いや都心などでは空き家も少なくて高いのでは、などと様々な意見が書き込まれている。
暮らしのジャーナリストの高橋洋子さんは6月27日、「都心などでも意外と空き家は多く、探せばいい物件もありますよ」とJ-CASTニュースの取材に明かした。
「大田区では、150万円の一戸建てを最近買った人がいます。また、別の人も、足立区内のつくばエクスプレスの駅近くで198万円の一戸建てを買っていましたよ。いずれの物件も、借地権ではなく所有権が付いています。豊島区、中野区でもいい物件が多いですね」
もっとも、老朽化した住宅にはなるが、高橋さんは、リフォームして1000万円以内で住めるようになると言う。
「アットホーム」「スーモ」に空き家物件が
「足立区の一戸建てを買った人は、壁などを自分で補修して100万円もかけませんでした。プロのリフォーム業者に頼めば、1坪60万円ぐらいでやってもらえます。これで、500~1000万円で、新築のような家に住めるわけです」
物件を見つけるのは、特別な業者を頼っているわけではないという。実は、「アットホーム」「スーモ」といった住宅情報サイトから見つけていると、高橋さんは明かす。ただ、物件がアップされてから1、2時間後には消えるケースが多いとしている。不動産業者が目を付けており、空き家を取り壊して分譲マンションなどを建て、3000~5000万円で売ったりしているそうだ。
空き家を買う時期としては、住宅ローンの金利が低い今がいいタイミングではないかと指摘する。高橋さんは、「3年後に東京五輪が終わった後も、不況になれば空き家を手放す人が多くなるかもしれません。空き家を買うのにローンが使えないなら、貯金をして備えておくのもいいでしょう」と話している。
都心でも空き家が増えていることについては、こうみる。
「古い家は手間がかかりますので、親から譲り受けても、若い人は忙しいと敬遠してマンションなどに住んでしまうのでしょう。しかし、売ろうと思っても、なかなか高くは売れません。そんな空き家を活用する方法としては、私は『民泊』をお勧めしています。外国人旅行者は古い家での暮らし体験を喜びますし、ニーズはあります。もし外国人の方が泊まるのに不安があるのでしたら、『古民家の料理教室』などとして時間貸しするのも手ではないでしょうか」