「猫カフェ」、経営者失踪で廃業の悲惨 店内には「汚物とゴミと猫の死骸」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

「営業停止」の段階で気付けなかったのか

   そもそも鹿児島市では、猫カフェやペットショップなど「第一種動物取扱業」の店舗については、定期的な営業状況の検査を一切行っていない。登録申請時の審査と年に一度の参加が義務付けられている講習会を除けば、運営は「基本的に事業者にお任せしている形」(保健所担当者)だという。

中村さんはこうした管理体制について、

「営業の許可を出すからには、自治体側にも定期的にチェックを行ってほしいと思います。仮にそうした仕組みがあれば、今回の件も『猫之坊』が営業を停止した時点で何かしらの対応ができていたはずです」

と問題提起。ただ一方で、軽い気持ちで猫カフェを新たに開業する経営者も増えて生きているとして、

「生き物の命を預かる業種だけに、経営状況が悪くなったらすぐ廃業するという選択はとれません。しかも、猫は繁殖しやすい動物ということもあり、開業当初よりも多くの猫を抱えるケースがほとんどです。そうした『責任』を取る覚悟がないのに、気軽に動物を扱うことは辞めて欲しいです」

とも指摘していた。

1 2 3
姉妹サイト