トイレのペーパー「三角折」は不衛生 女子マナーがノロ感染の危険を招く

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

「清掃完了の合図」の場合も

   三角折の意味は諸説あるが、ホテルなどの施設でトイレ清掃員が「清掃完了の合図」として行う場合がある。ツイッター上でも「バイトしてた頃掃除しましたよーって印でやってました」との声も出ている。

   では、トイレ利用者が三角折をするのは望ましくないのか。衛生用品の開発・製造を手がける東京サラヤ(本社・東京都品川区)食品衛生学術室の村松寿代室長にJ-CASTニュースが見解を聞いたところ、

「ふん便やおう吐物に接する場所であるトイレでは、感染症が起こりやすいです。ふん便など用を済ませた手によって、トイレットペーパーを親切心から三角折りする事は、かえって、手から汚染を広げてしまう可能性があります」

と貼り紙の内容に同意し、特に脅威になるものとしてノロウイルスの感染に言及した。

「ノロウイルスについてですが、実際に食中毒が起きた施設のトイレを調査すると、便座やドアノブ、手洗い水道栓など、トイレのあらゆるところからノロウイルスの遺伝子が検出されたという報告があります。また、感染者が使用した後のトイレが汚染源となって、食中毒や集団感染が起きたと考えられる事例が発生しています」

   その上で、「細菌やウイルス等の病原微生物は非常に小さくて人の目では見ることができません。いくらトイレがきれいに見えていても病原微生物が潜んでいる可能性があります。トイレを使用した時に、気づかずに病原微生物が手指に付着して、その手を介して食品や環境を汚染し、他の人を感染させたり、自分が感染してしまったりする危険性があるため、トイレ使用後は必ず手洗いをしましょう」と注意を促していた。

1 2
姉妹サイト