犬は赤ちゃん言葉で話されるのが好き? 実験で喜ぶのは子犬だけ、成犬は...

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   「マロンちゃま、お利口ちゃんでちゅねえ~」「しし丸クン、おちゃんぽ(お散歩)に行きまちょ~」――。犬や猫を飼っている人なら誰でも、可愛いペットについ「赤ちゃん言葉」で話しかけてしまう経験はあるだろう。

   しかし、いったい犬はどう思っているのだろうか。赤ちゃん言葉を喜んでいるのか。実験で犬の心理を追究した研究がまとまった。その結果は――。赤ちゃん言葉に反応するのは子犬だけで、大人の犬は全く無視していることがわかった。

  • 子犬には赤ちゃん言葉で話しかけよう
    子犬には赤ちゃん言葉で話しかけよう
  • 子犬には赤ちゃん言葉で話しかけよう

「なんて、いい子なの!」の呼びかけに成犬は無視

   このユニークな研究を行なったのは、フランス・リヨン大学の生物学者ニコラス・マッチェボン教授らのチームだ。「英王立協会紀要B:生物科学」(電子版)の2017年1月10日号に発表した。

   同協会のプレスリリースによると、マッチェボン教授らは30人の女性に協力してもらい、犬に呼びかける「赤ちゃん言葉」を録音した。「ハーイ、かわいい子ちゃん!」「いい子はどの子かな~」「こっちにおいで、いい子ね」「おいで、甘いパイをあげるわ」「なんて、いい子なの!」といった言葉だ。女性たちには犬の写真を見ながら、ゆっくりした高い調子で呼びかけるパターンと、普通に調子で「脚本」を読みあげるパターンの2種類を喋ってもらった。

   マッチェボン教授らは、米ニューヨーク市の動物保護センターで、10匹の子犬と10匹の成犬(若い犬から老いた犬まで様々な年齢)にこれらの録音を聞かせ、反応をビデオテープに記録した。そして、1匹ずつの行動を詳しく分析すると――。高い調子で呼びかける録音を聞かせると、10匹の子犬のうち9匹が興奮してほえまくり、録音スピーカーの周りを走り回った。中には、老いた犬に聞かせている場所にまで走ってくる子犬もいた。そして、大人の犬はというと、10匹全員が高い調子にも普通の調子にも、まったく反応しなかった。スピーカーが音を流すと、素早くチラッと見て、その後はスピーカーを無視した。

子犬は好奇心が旺盛で、人間の赤ちゃんに似ている

   これはいったいどういうことなのだろうか。英BBCの取材に対し、マッチェボン教授はこう語っている。

「もともと人間が赤ちゃんに『赤ちゃん言葉』を話すのは、聞き手がうまく話すことができないからです。赤ちゃんの興味をひくように、高い調子で呼びかけ、言葉を学ぶことを促します。人間が犬に対して赤ちゃん言葉を使うのも、彼らが人間の言葉を話せないからです。彼らの注意をひきつけ、何とか人間の言葉を理解してほしいと思うのです。この点、人間の赤ちゃんに対する態度と似ています」
「子犬が、呼びかける高い調子に大きく反応したのは、好奇心が旺盛で、人間の赤ちゃんと同じように、この語りかけが有効であることを示しています。犬は何世紀にもわたって人間と交流するように人間に選ばれてきて、人間と遊びたい動物に進化してきたのかもしれません」

   それでは、大人の犬はなぜ、呼びかける調子にも、普通のトーンにも無関心だったのだろうか。マッチェボン教授はこう説明する。

「もしかしたら、声の相手の姿が見せないことと、飼い主の声と違うために無反応だった可能性があります」

   いずれにしろ、子犬をトレーニングする時は、「赤ちゃん言葉」で話すと効果がありそうだ。

姉妹サイト